![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205400 |
4年 読み聞かせ♪
読み聞かせをしていただきました。
実際に道具を使ったペープサートも行っていただき、国語の学習で調べた伝統工芸品もいくつか見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 学習発表会に向けて![]() 5年 グラフや表を用いて書こう![]() ![]() 3年 学習発表会に向けて
学習発表会に向けてラストスパートです。一生懸命な姿が伝わるように、あと2日、しっかりと練習していきます。
![]() ![]() 3年 算数「1けたをかけるかけ算の筆算」
かけ算の筆算の仕方を考えています。グループやペアで話し合ったり、一人で考えたりと自分で考えて学習しています。一生懸命考える姿が素敵です。
![]() ![]() 3年 読み聞かせ![]() 4年 国語科「慣用句」
慣用句かるたをつくることを目標に、学習をスタートさせました。
この時間は、慣用句がどのようなものなのかについて知り、色々な慣用句の意味を調べました。 ![]() ![]() ![]() 4年 道徳「新次のしょうぎ」
正直は誰のためのものなのかを考えました。お話を読みながら、登場人物の葛藤の気持ちを話し合いながら、正直について色々な意見を出し合っていました。
![]() ![]() ![]() 図工「小さな巨匠展 もったいないワールド」
今年の小さな巨匠展のテーマは「もったいないワールド」です。
家庭ででた廃材を使って自分たちの好きなものを作ります。 乗り物を作る人,虫を作る人,スイーツを作る人…。 どんな作品ができるかお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() 4年 教室の前に…
4年生のすてきを掲示しました。作ってくれた人、ありがとう!
![]() |
|