7年 学年レクリエーション
7年生みんなで学年レクリエーションを行いました。「しっぽとり」と「つなひき」をしました。笑顔いっぱい、力を込めて綱を引っ張っていました。実行委員が中心となり運営してくれました。これからも12期生みんなで力を合わせて何事にも取り組んでいきましょう。
【学校の様子】 2023-11-22 18:20 up!
7年生 夢創 「働くこと」
7年夢創の時間には、講師の方にお越しいただき、「働くこと」についてお話していただきました。各クラスで一人一人これからの将来について考える一時間になりました。貴重なお話をありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-22 18:20 up!
6年研修旅行28 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
研修旅行の解散式が行われました。その様子からはスローガンである「いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜」をしっかりと達成したことがわかります。6年生のみなさんは感謝の気持ちを忘れずに、保護者の方々に研修旅行でのいろいろなお話をしてくださいね。そして、研修旅行での成長をこれからの学校生活に生かしていきましょう。お疲れさまでした!
【学校の様子】 2023-11-22 18:18 up!
6年研修旅行27 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
6年生が東学舎に到着しました。
これから多目的室1で解散式を行います。
【学校の様子】 2023-11-22 17:47 up!
6年研修旅行26 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
現在、東インター出口手前です。渋滞しています。
【学校の様子】 2023-11-22 17:20 up!
6年研修旅行25 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
16:25に土山サービスエリアに到着しました。
順調に運行しています。
【学校の様子】 2023-11-22 16:59 up!
6年研修旅行24 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
大須観音でバスを降りて、商店街を散策しました。京都の新京極通りと似ていますが、また雰囲気が違います。名古屋名物の「ういろう」の店で、お土産を買っている人が多くいました。
3時5分にバスを出発し、京都に向かいます。
【学校の様子】 2023-11-22 15:34 up!
6年研修旅行23 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
道路の渋滞があり、名古屋城到着が少し遅れました。急ぎ足の名古屋城見物でしたが、天気が良いので名古屋城での学年写真がきれいに撮れました。今日の昼食はお弁当です。バスの中で昼食をとりました。
【学校の様子】 2023-11-22 13:53 up!
6年研修旅行22 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
干物作り体験です。港で漁れたアジとサバを捌き、干物を作ります。
最初、漁港の方が説明し実演していただきましたが、みんな包丁を持って魚を捌くのは初めてのようで苦戦していました。
みんなが捌いた魚には、みんなの名前を貼り付けて、干物にしていただいた後、学校に届きます。
【学校の様子】 2023-11-22 11:40 up!
6年研修旅行21 いっせーのーで!あいちへGo!〜ひとりの心をみんなに繋ぐ!〜
次は冷凍庫体験です。漁港にはマイナス40度、マイナス60度の冷凍倉庫があります。京都府の舞鶴港で水揚げされたシイラという魚は、ここまで運ばれ冷凍されるそうです。倉庫に入っている時間は30秒ほどでしたが、メガネをかけている人は出て来たときに、メガネが真っ白になっていました。
【学校の様子】 2023-11-22 11:36 up!