![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:68 総数:472690 |
2年 まちたんけん2![]() ![]() 来週どんなものがあったか、みんなで確認していきたいと思います。 2年 まちたんけん![]() ![]() お店や病院がたくさんあることに気付いていました。 2年 図書館に行きました![]() ![]() ![]() いつもわくわくしながら本を借りています。 6年 京都の魅力を探ろう!
清水寺・二条城・東寺・西本願寺
東本願寺・金閣寺・銀閣寺・三十三間堂 龍安寺・仁和寺・伏見稲荷・御所・平安神宮 南禅寺・琵琶湖疏水記念館・八坂神社 北野天満宮・平野神社・・・ 子どもたちが選んだこれらの場所から、 3〜4か所、1日かけてグループで巡りました。 友だちと協力し合ってバスや電車を乗り換えていきました。 実際に出かけるとたくさんの学びがありました。 とっても楽しかったようです! どこも観光客の方がいっぱいで、 子どもたちもちょっと疲れたかなと思います。 明日ゆっくりと休んでくださいね。 朝早くからお弁当などのご準備もいただき ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
朝夕はすっかりと寒くなりましたが、
昼休みの運動場は暖かです。 今日もみんな元気に過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 1けたをかけるかけ算の筆算
「筆算に慣れてきた!」「暗算でもいけそう!」という声から、
2けた×1けたの簡単な計算を暗算で解いてみることに。 学習の最後にはペアで問題を作り、お互いに出題し合っていました。 とても賢い3年生です! ![]() ![]() ![]() 3年 空きようきのへんしん
3組で「空きようきのへんしん」の作品の鑑賞会を行いました。
家にあった容器を動物や乗り物などに変身させました。 自分の作品の出来に満足しつつも、他の子の作品を見て さらに創作意欲を高めている様子が見られました。 保護者の皆様、空き容器のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 掃除の時間
みんなてきぱきと掃除をがんばっています。
上手になりましたね! ![]() ![]() ![]() 3年 理科の学習
鏡を使って光を集めています。
光がどんどんと集まるとどうなるんだろう? みんなで楽しんだ実験でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 タグラグビー
勝っても負けても
みんなで楽しそうです! さすが6年生です。 ![]() ![]() ![]() |
|