京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)令和6年度入学生修学旅行保護者説明会の動画をYouTube限定公開しました

生徒会運営委員もお待ちしています!

 10月14日(土)の説明会では、生徒会運営委員の生徒たちが、受付と生徒による個別相談を担当します。個別相談では在校生の生の声を聞くことができますので、第一体育館での全体会の後、ぜひ南校舎3階にも足をお運びください。
 今日の放課後、正門から第一体育館への道を、運営委員の生徒たちが丁寧に掃除してくれました。生徒・教職員一同、皆さまのご来校をお待ちしております!
画像1

【サッカー部だより】選手権大会結果

画像1
画像2
画像3
10/1(日)に選手権大会の2回戦が行われ、嵯峨野高校と対戦しました。前日の雨の影響によりピッチコンディションが悪い中、一度は逆転を許すも再逆転し3−2で勝利しました。また、3回戦が10/7(土)に行われ、京都橘高校と対戦をしました。一生懸命戦いましたが、0−17という大敗に終わりました。2年生は海外研修旅行明けというハードなスケジュールの中でしたが、最後までよく頑張っておりました。
ただ、目標であるベスト16に進出するには、このような強豪校に勝てる力を身に付けていかなければなりません。負けをただの負けで済ませるのか、そこから何か一つでも気づきを得るのか、同じ負けでもどう捉えるのかでその価値は大きく変わります。ここから新人戦に向かって選手・指導者一丸となってより一層精進してまいります。
応援に来ていただきました保護者の方々、対戦相手の嵯峨野高校・京都橘高校のみなさま、会場準備等でお世話になりました桂高校・京都橘高校のみなさま、ありがとうございました。これからも紫野高校サッカー部をよろしくお願いいたします。

後期始業式

 10月10日(火)の学校の様子です!
秋休みが終わり、今日から後期が始まりました!
1年生は高校生になって約半年、紫野生らしくなってきました。
2年生は海外研修旅行から戻り、視野が広くなったと思います。
3年生は卒業後の進路が具体的になってきたと思います。
それぞれ、良い形で後期のスタートをきっていきましょう♪
画像1

重要 2年2・3・6組の学級閉鎖期間について

2年保護者の皆様

いつも本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、大変ありがとうございます。

本日学級閉鎖中の2年2・3・6組に関し、下記のように学級閉鎖期間を決定させていただきましたのでお知らせいたします。

2組 12日(木)まで学級閉鎖、13日(金)登校再開
3組 12日(木)まで学級閉鎖、13日(金)登校再開
6組 本日10日(火)で学級閉鎖終了、明日11日(水)登校再開

なお、当該学年の保護者様宛てにライデンメールで、該当生徒さん宛てにGoogleクラスルームで、より詳しいお知らせをお送りしますので、そちらもご参照ください。

生徒会と同窓会で校内清掃をしました。

画像1
10月9日(祝)
生徒会の有志と同窓会の有志で校内にある50周年記念モニュメントのまわりの清掃を行いました。当日は参加できる人数は少なかったのですが,しっかりきれいにすることができました。これを機に,本校生徒と同窓会の皆さんとが交流できる場をたくさん持つことができればと考えています。これからもどうぞよろしくお願いします。

2年海外修学旅行普通科B団報告(24)4日目その2

 その後、メコン川流域の「ミトー」と言う地域に向かいレストランで昼食をとりました。フォーよりも細い米粉麺のフートゥーなど昼からベトナム料理を堪能しました。

 午後はメコン川でのジャングルクルーズへ。空模様が怪しかったですが、なんとか持ち堪えました。
画像1
画像2

2年海外修学旅行普通科B団報告(23)4日目その1

 順序が前後しましたが、4日目の報告をします。

 4日目は 朝から日系企業と果樹研究所の2つのコースに分かれて見学に行きました。
 果樹研究所では、研究所の歴史や理念、研究の成果などを聞き,その後実際に研究樹種を見せていただいたり、農園散策などをしました。
画像1
画像2
画像3

2年海外修学旅行普通科B団報告(22)学校到着

午前11時過ぎ、学校下車の生徒を乗せたバスが今宮門前通に到着し、無事に解散となりました。頑張って帰ってきた生徒の皆さん、お疲れ様でした!
画像1

2年海外修学旅行アカデミア科報告(12)生徒レポート最終日

帰国報告と前後しますが、最終日の生徒レポートをお届けします。

マレーシアでの滞在も最終日となりました。今日はB&Sという班別研修のプログラムで、現地の大学生の方に案内をしていただき、マレーシアのいろいろな所を見て回りました。午前は美術館を訪れ、イスラム教の歴史や文化を目で体験することができました。午後はショッピングモールにて、日本にはない珍しいものの数々に心躍らされながら、自由に買い物を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年海外修学旅行普通科B団報告(21)無事帰国

B団、ほぼ定刻通り無事に関西国際空港に到着しました。

現在、バスで京都に向かっております。9:40頃京都駅着の予定ですが、20分ほど遅れて関空出発の連絡が入っておりますので、やや遅れるかもしれません。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 (体育祭延期時木曜授業)
11/29 LHR

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp