![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:643915 |
わくわく1年生〜読書会〜![]() ![]() 本の表紙とお気に入りのページを写真に撮り、どんなところが好きなのか理由をシートに書きました。まだローマ字を学習していないので1年生はフリック入力で文字を書いています。今回はまだ自分の書きたい文を上手く書けなかったと感じた児童が多かったようです。写真を撮ることには慣れてきたようなので文を書くことを目標にして、1枚の紹介シートを作成し読書会を開きます。 2年 学習発表会への道〜その2〜![]() ![]() 練習もずいぶん盛り上がってきました。 セリフに抑揚や、動きをつけて 各々工夫をこらしています。 とても可愛く、素敵な音読劇になりそうです。 【2年】「読書会」![]() 友達に自分のおすすめの本を紹介しました。 お互いに本を紹介し合いながら、 「その本、私もかりてみたいな。」 「それ、読んだことあるよ!」 などと話を膨らませていました。 おいしいカレーができました!
みんなで協力しておいしいカレーが出来上がりました。
カレーそのもののおいしさに、外でいただくおいしさもプラスされて、かなりおいしいカレーになりました。 これから退所式をして、バスに乗り込みます。 ![]() ![]() ![]() アスレチック&野外炊事
9時からスタートしたアスレチック「冒険の森」。
高低差のある本格的なアスレチックに、みんなの目が本気になっていました。 下が見えてドキドキするつり橋や思わず大声を出したくなるターザンロープなどみんなの冒険心をくすぐる仕掛けがたくさんありました。 そして、先ほどから野外炊事がスタートしました。 野菜係・米係・かまど係と分担して仕事を進めています。 さあ、みんなで「協力」しておいしいカレーを作り上げよう!! ![]() ![]() ![]() 3日目 みんな元気です!
とうとう最終日、3日目の朝。
昨日とは違い、朝からすっきりと晴れて気持ちのよい山の朝です。 朝の集いでは、今日の活動(冒険の森と野外炊事)について、みんなで「協力」しながらがんばろう!と気持ちをひとつにしました。 朝ご飯を食べた後は、部屋の片づけと掃除です。 布団やシーツの畳み方に苦戦している人もいましたが、ここも「協力」で乗り切りました。 泊まっていた部屋の最終チェックが終わったら、荷物を運び出して、冒険の森アスレチックへ出発します! ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー🔥
少し早めのお風呂に入り、17時から夕ご飯をいただきました。
今日のメニューの中では揚げ餃子が大人気でみんなおかわりにきていました。 そして、お待ちかねのキャンプファイヤー🔥 厳かに登場した火の女神様からいただいた火を点し、キャンプファイヤーが始まりました。 夜空に燃え上がる炎を囲みながら、レクリエーション係のみんなが考えてくれたゲームや出し物でみんなで大盛り上がりしました。 この後振り返りをして、就寝準備に入ります。 ![]() ![]() ![]() フライングディスクゴルフ
午前中の活動を終え、ぽかぽか陽気の中、芝生の上でお弁当をいただきました。
そのあとは秋晴れの中、フライングディスクゴルフを楽しいみました。 フライングディスクを持って、所内をぐるぐる歩き回って楽しんでいました。 この後は少し早いですが、入浴タイムです♨ ![]() ![]() ボルダリング&クライミング
9時からプレイホールでボルダリング&クライミングをしています。
壁一面に広がるカラフルなホールドを眺めながら、「どこに掴まろう?」といろいろとイメージしてスタートしていました。 簡単そうに見えて…結構難しいです。 ![]() ![]() ![]() 2日目スタート!
6時起床、7時朝の集いでしたが、みんな10分前にはきちんと揃って気持ちの良い2日目のスタートとなりました。
山の朝は空気が冷たく、うっすらと霧も出ており、いつもとは違う朝を全身で感じました。 朝の集いの後は朝食です。夕ご飯から時間があいていたからか、みんなおかわりをたくさんしていました。 午前中の活動はボルダリングです。準備をして行ってきます! ![]() ![]() ![]() |
|