![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661742 |
1年生 読み聞かせ![]() ![]() とても上手な読み聞かせに子ども達は本の世界にどっぷり浸かることができました。 1年生 図工3![]() ![]() ![]() お友達と交流すると 「うわ!ほんまにそう見える!」「別の〇〇にも見えてきた!」などの声が聞こえてきました。 にこポカ2年生〜にこぽか美術館!作品の鑑賞〜![]() ![]() 軍手やタオルをとろとろ絵の具で変身させると… 「えだ豆」や「リンゴ」、「インコ」、「はりねずみ」など いろいろなものに変身していました。 にこポカ2年生〜心ってどこにあるのでしょう?〜
「心ってどこにあるのでしょう?」を読み聞かせしていただきました。
「心はどこにあると思う?」と聞くと、いろいろな考えがありました。 「手!手をつかって人と心をうれしくするから。」 「口!口でしゃべると、気持ちが分かるから。」 「目!目を見ると、人の感情や気持ちが分かるから。」 「左むね!自分だけの気持ちが分かるから。」 なるほど〜!と考えさせられるひと時でした。 ![]() ![]() にこポカ2年生〜つないで つるして(2)〜![]() ![]() ![]() 一人一人がよく考えて楽しんで活動しています。 「くもの巣の家」や「カラフルな家」、「ジャングルの家」、「虹の家」、「へびの家」、 「お菓子の家」、「古代恐竜の家」、「こうもりの家」、「サンタの家」。 来週の学習も楽しみにしています。 1年生 図工2![]() ![]() ![]() 何かに見えてきました。 みんなの思いついたすてきな作品ができました。 1年生 図工1![]() ![]() ![]() 何に見えるかな・・・? 思いついたことをどんどんかいていきました。 にこポカ2年生〜つないで つるして(1)〜![]() ![]() ![]() つるしてみると・・・ 「もっとつるして、へびの家をつくりたい!」 「草や生き物をつるして、ジャングルの家も作れそう。」 「折り紙を切って、カラフルにしてみたいな。」 さまざまな発言がありました。 合同運動会・いろとりどり![]() ゆずの「イロトリドリ」の楽曲に合わせて、砂川小学校の2年生と一緒に楽しく踊りました。 合同運動会・玉入れ![]() 砂川小学校の1年生と一緒に楽しく玉入れをしました。たくさんの玉を入れることができました。 |
|