京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:122
総数:909846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

【小学部3年生】 校外学習:京都市青少年科学センター 3

画像1
画像2
 

【小学部3年生】 校外学習:京都市青少年科学センター 2

画像1
画像2
画像3
 

【小学部3年生】 校外学習:京都市青少年科学センター 1

画像1
画像2
画像3
 11月14日(火)青少年科学センターへ校外学習に行ってきました。
 科学の不思議を楽しみながら、体験することができました。虫や魚、鏡や光、音や炎…お気に入りの場所を見つけてそれぞれ楽しむ姿が見られ、帰りのバスでも嬉しそうに振り返っていました。

【高等部】 漢字検定

画像1
画像2
 11月10日(金)漢字検定を行いました。
 個別課題学習等で日々取り組んで身につけた力を試す機会となります。
 机に向かう生徒たちからは緊張感がひしひしと感じられ、検定を終えるとホッとしたような、疲れたような、複雑な表情が見られていました。
 

【高等部】 生徒会本部役員選挙に向けての運動

画像1
 11月30日(月)の生徒会本部役員選挙に向けて、各役員に立候補した生徒たちが朝の挨拶運動を行っています。
 

【高等部】 図書委員会による読み聞かせ

画像1
 11月13日(月)13:15〜図書委員会生徒による読み聞かせを行いました。
 多目的室には多くの生徒が集まり、『バムとケロのさむいあさ』等の読み聞かせを楽しみました。
 読み聞かせの動画はTeamsにもアップされていて、各教室でも視聴を楽しんだ生徒もいましたよ。

【小学部2年生】 文化の部 6

画像1
 

【小学部2年生】 文化の部 5

画像1
画像2
画像3
 

【小学部2年生】 文化の部 4

画像1
画像2
画像3
 文化の部の展示を鑑賞しました。
 自分の作品を見つけると、「あった!」と笑顔になる子どもたち。
 どの学年の展示も力作で、「うわー!おいしそう!」「すごーい!」と鑑賞する姿がありました。

【小学部2年生】 文化の部 3

画像1
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp