京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:126
総数:749418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 ワークスタディ 染織デザイン班

 音羽山の木々も黄や紅に色づき、秋の深まりを感じる季節になりました。
 高等部の生徒たちは、日々、それぞれのワークスタディで作業に取り組んでいます。
画像1
画像2

高等部 ワークスタディ 木工・メンテナンス班

 
画像1
画像2

高等部 ワークスタディ 陶芸班

 
画像1
画像2

今日の給食〜11月22日〜

〜本日の献立〜

・みそうどん
・牛乳
・ひじきの五目煮
・さつまいもとりんごの重ね煮
・小松菜と牛肉の炒め物(中・高等部のみ)


☆新献立☆
「みそうどん」

愛知県名古屋市の「みそ煮込みうどん」をイメージして考えた献立です。
給食では、煮込んでしまうとうどんがのびてしまいます。
いつものうどんと同じように、うどんと汁を別々に配るようにしたので、「みそうどん」という名前にしました。鶏肉、油あげ、にんじん、はくさい、しめじ、青ねぎが入った具だくさんのうどんです。みそは、赤みそと豆みそを使ってるので色が濃く、味にコクがあります。


画像1

高等部 学部ライフスタディ 6

芸術的活動(美術的)
画像1
画像2
画像3

高等部 学部ライフスタディ 5

芸術的活動(創作表現)
画像1

高等部 学部ライフスタディ 4

芸術的活動(伝統活動)
画像1

高等部 学部ライフスタディ 3

ICT
画像1

高等部 学部ライフスタディ 2

スポーツ(体づくり体力づくり)
画像1
画像2

高等部 学部ライフスタディ 1

 学習発表会が終わり、久しぶりの学部ライフスタディでした。どのユニットでも、生徒が「自ら取り組む姿」をたくさん見ることがでました。
感覚活動の様子
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp