![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:113 総数:712743 |
3年「書写」![]() ![]() みんな集中して書いていました。 「ぜい」と平仮名で書きました。 練習を重ね、「上手くなってきた!」 という声が聞こえてきました! 6年 図画工作科「言葉から想像を広げて」![]() ![]() 今日は、お話を読んで、想像を膨らませ、どんな場面を描きたいか考えました。一つの場面を描くだけでなく、複数の場面を組み合わせたい子どもたちもいるようです。 各クラス、読む本は違うので、出来上がった作品からどんな場面か想像し、楽しめるといいなと思います。 6年 社会科「貴族のくらし」![]() 3年「国語」![]() ![]() ![]() グループで山小屋でやりたいことを考え、 そのために必要な持ち物五つを話し合って決めています。 「星がみたいから望遠鏡があるといいな!」 「部屋でもできるトランプを持っていこう!」 など、みんなで話し合いながら意見をまとめています。 6年 ジョイントプログラム国語![]() ![]() 代表委員会![]() 2学期の代表委員を新たに迎えての代表委員会でした。 この代表委員会で決まったことや話し合ったことをクラスで伝えて、みんなでよりよい葛野小学校にしていきましょう。 そうじ時間の様子その2![]() ![]() ![]() 1年生も上手に掃除ができるようになっています。 そして、当番で決まった場所だけでなく、荷物運びを手伝ってくれる6年生。 とても素敵な姿が見られます。 そうじ時間の様子![]() ![]() ![]() 昼休みからしっかり気持ちを切り替えることができていますね。 2年生 かがやいて つながる わ!![]() 1年生 自由作品と自由研究発表会
「自由作品・自由研究 発表会」をしました。頑張った所・大変だったところ、見てほしい所など発表し、実際に動かしてみたり、ゲームをやってみたりしてもらいました。長い発表となりましたが、子どもたちは興味津々に歓声を上げながら見ていました。早く発表したくてうずうずしている子どももいました。どのクラスも教室の後ろに展示しています。参観日に見ていただけたらと思います。
作品作りにあたり、いろいろとご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|