![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:525295 |
11月22日(水)校外学習 その6![]() ![]() 11月22日(水)校外学習 その5![]() ![]() 「11月22日(水)4年生 校外学習 その4」
南禅寺の境内を抜けて琵琶湖疏水の水路閣の上へ上がって行きました。歴史ある水路閣には、外国人の観光客の方も多く見学していました。
![]() 11月22日(水)4年 校外学習その3![]() ![]() 11月22日(水)4年 校外学習その2![]() ![]() 「11月22日(水)4年生 校外学習その1」
さわやかな秋晴れの下、校外学習に出発!!
琵琶湖疏水についてしっかり学習してきます! ![]() 11/22(水)6年 体育
体育の学習は、「ハードル走」の単元に入りました。
今日は、自分の歩幅に見合った間隔を見つけるために繰り返し走ってみました。 ![]() ![]() ![]() 11/22(水)6年 家庭科
家庭科の時間は、ナップザックづくりを進めています。
今日は、アイロンをかけて手縫いをしました! ![]() ![]() ![]() 11月22日(水)1年生 算数「ひきざん(2)」![]() ![]() これまでの学習では繰り下がりのある引き算について、数図ブロックを操作しながら計算方法を見出してきました。 今日は引き算のカードを使用し、ペアで問題を出し合い、繰り下がりのある引き算の練習をしました。 何回も練習して引き算マスターになろうね。 本日の給食 11月22日(水)![]() ぎゅうにゅう ヒレカツ やさいのソテー みそしる きゅしょくができるまでにはたくさんのひとが かかわっています。しょくじのあいさつやたべかたで かんしゃのきもちをつたえたいものです。 きゅうしょくしつでは1まいずつころもをつけて、 あぶらであげたてづくりの「ひれかつ」です。 さくさくのひれかつにてづくりのあまからい ソースをかけてあじわっていました。 |
|