京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:28
総数:471746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

体を使って

画像1
画像2
画像3
今週の外国語は、アルファベットを学習しました。

電気の通り道 6

画像1
まだ、この単元は続くので
電気の通り道について理解を深めたいと思います。

電気の通り道 5

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、いろいろなつなぎ方をして
明かりがつくかどうか実験しました。

電気の通り道 4

画像1
画像2
画像3
そして、考えた予想で明かりがつくかどうか
キットを使って確かめました。

電気の通り道 3

画像1
画像2
いろいろなつなぎ方が集まりました。

電気の通り道 2

画像1
画像2
画像3
GIGA端末で、導線のつなぎ方の予想をしました。

電気の通り道

画像1
画像2
画像3
理科は、電気の通り道に入りました。

まどからこんにちは  (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 ずこうのじかんに、

「まどから こんにちは」のさくひんを

つくっています。

カッターであけたまどからのぞいている

どうぶつやこどもたちを

つくりました。

たてものにきれいな色を

ぬりはじめた人もいます。

クリップでとめるのがむずかしいところは、

ふたりできょうりょくしてとめています。

かんせいが たのしみです。

3年 学習発表会に向けて

みんな、がんばっています!

お楽しみにしていてくださいね!
画像1
画像2
画像3

3年 楽しい図書室

みんなじっくりと

本の世界を楽しんでいます。

外は雨です。

雨の日にゆっくり過ごすのもいいですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp