![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471444 |
情報モラル教室
PTA主催の情報モラル教室を行いました。
子どもたちのスマホ関わる現状と課題や、ルール作りについて、詳しく学ぶことができました。 ![]() 教室をきれいに
家庭科の学習では、整理整頓やそうじについて学習しています。
今回は、そうじの手順を確かめ、教室の掃除をしました。 黒板の上の部分やサッシなど、普段掃除していないところを熱心にふいたりはいたりしていました。すると、ほこりがたくさん落ちたり舞ったりしました。 健康に気持ちよく過ごすためにも、掃除を大切にしてほしいです! ![]() ![]() 図画工作科「ここにいたい」
図画工作科「ここにいたい」の学習をしました。学習では、運動場のいろいろな場所を自分たちの居心地の良い場所に変えていきました。場所のとくちょうを生かして、材料の段ボールを使いながら楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() 図画工作科「ここにいたい」 2
活動の様子
![]() ![]() 1年 図画工作「でこぼこはっけん」![]() ![]() ![]() 学校にある色々な「でこぼこ」をこすってみて、みんなで交流しました。 1年 読書週間
図書委員の6年生が、ブックトークをしてくれました。普段あまり読まない科学の本に親しむきっかけを作ってくれて、うれしかったですね。
![]() ロングじゃんけんほん 4
みんなで手話をしながら合唱をしました。会場全体の心が一つになったような素敵な時間でした。
![]() ![]() 1年 算数「ひきざん(2)」
くり下がりのあるひき算の学習が進んでいます。やり方は一つではないので、自分のやりやすい方法を見つけて、計算する力を身につけていきましょうね。
![]() ![]() ロングじゃんけんほん 3
読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ロングじゃんけんほん 2
読み聞かせの様子です。
![]() ![]() |
|