![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:29 総数:278843 |
3年生 タイピング練習![]() ![]() ![]() 3年生で学習したローマ字を使って言葉や文章をうつ練習をしています。 3年生 国語科の学習![]() ![]() ![]() 今日は大豆がどのような食べ物に変わるのか、どのような工夫ですがたを変えるのかを学習しました。 3年生 道徳科の学習
みんなで使う場所を使う時にどんなことを大切にしなければいけないかを考えました。
一人一人が自分の考えをノートに書きました。 学習したことを学校生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() 5年 だしの学習4![]() ![]() とてもおいしかったです。 野澤さん、お世話いただきどうもありがとうございました。 5年 だしの学習3![]() ![]() 5年 だしの学習2![]() ![]() 5年 だしの学習![]() ![]() 水に浸した昆布を火にかけている間に、だしは日本料理のベースであることやうま味のトライアングルについて、うま味は日本人がもっている味覚であることなどをお話していただきました。 6年 総合 共に生きる![]() 6年生は総合的な学習の時間に「平和について」学習をしています。 今は学習の終盤で平和のために自分たちにできることを発表する準備をしています。 多くの児童がプレゼンテーションソフトを使用して、まとめています。 今日は,総合の時間はありませんが、給食を早く食べ終えた子が自主的に時間を惜しんで活動する姿がありました。 6年 理科 水溶液の性質![]() ![]() 6年生は理科で水溶液の性質について学習をしています。 今日の実験は,水に二酸化炭素を溶かして、炭酸水をつくるというものでした。 班の仲間と協力して実験を進めているところです。 3年生 学級活動の時間![]() ![]() ![]() みんなで楽しい時間を過ごしました。 |
|