![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:78 総数:650991 |
体育大会 〜開会式〜
開会式では、校歌斉唱に合わせて生徒会旗を掲揚し、力強い体育委員長による選手宣誓がありました。体育委員長のリードで準備運動もしっかり行い、競技への準備は万全です。
![]() ![]() ![]() 体育大会 〜入場行進〜
創立50周年記念キャラクターのアンショウオ君を先頭に、生徒会本部、各色の団長、各クラスの学級旗を持った体育委員が続き、体育委員長の笛の音に合わせた元気な入場行進で体育大会が始まりました。
![]() ![]() 体育大会 〜PTAあいさつ運動〜
PTA役員の保護者の方によるあいさつ運動で、生徒達に体育大会への激励をしていただきました。
![]() 体育大会
10月18日(水)今日は、待ちに待った体育大会。
さわやかな秋晴れのもと、これまでの取組や練習の成果を思う存分発揮できる素晴らしい1日の始まりです。 ![]() ![]() 体育大会の準備 2
明日は、いい天気になりそうです。生徒たちが思いっきり輝ける1日なることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 体育大会の準備
明日10月18日(水)の体育大会に向けて、放課後に生徒会と委員会、関係の部活動の生徒で準備を行いました。
![]() ![]() ![]() 体育大会に向けて 〜最後の色別練習〜
明後日にせまった体育大会に向けて、最後の色別練習を行いました。「綱引き」「台風の目」「玉入れ」の色別種目の練習の後、3年生の団長を中心に応援練習も行いました。
![]() ![]() ![]() 秋季大会 〜卓球部 団体予選〜
10月15日(日)卓球団体のブロック予選が洛星中学校で行われました。
男子はブロック2位で予選を通過し,10月21日に行われる全市決勝に駒を進めました。女子は善戦しましたが,残念ながら決勝進出は果たせませんでした。 ![]() ![]() さしがねの使い方 〜1年生 技術科〜
1年生の授業では、さしがねの使い方について学習しました。木片に実際に線を引く作業をしました。用具の基本的な使い方についての学習が済んだら、作品づくりに入ります。
![]() ![]() ![]() 体育大会予行 その10
色別の応援も、3年生の団長を中心にとても盛り上がりました。今日は予行でしたが、皆一生懸命走って応援して全校で楽しめました。来週の本番が楽しみです。
![]() |
|