![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:534770 |
6年生修学旅行! (旅館)![]() ![]() ![]() 日の入りの時刻に着いて、少しですが夕日が沈むところも見れました。 今からお楽しみの夕食です☆ おいしくいただきます! そして本日は学校が閉まりますので、これ以降の子どもたちの活動の様子は明日あげさせていただきます。 1年 図工科 スタンプあそび
おうちから持ってきた身の回りの物を使ってスタンプあそびをしました。
思いがけずおもしろい形ができて、「これは謎の虫なんやで」「うわー、宇宙人みたいになった!」と子どもたちは興奮しながら楽しんでいました。 ご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 (アドベンチャーワールド)![]() ![]() 感動のイルカショー、念願のパンダ、そしてお土産選び! どのグループも思いっきり楽しんでいる姿が見られました。 みんな元気で、先ほど旅館に向けて出発しました!! 6年生修学旅行 (アドベンチャーワールド)![]() ![]() ![]() パンダも見たいし、お土産も買いたいし、ケニア号にも乗りたいし!さてどこから回ろうかな? イルカショーは2時から観覧しました。イルカが飛ぶたびに子どもたちからは大きな歓声が上がっていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナとひじきのソテーでした。 大豆にトマト味がしみこんでいて、パンによく合う味付けでした。地球にやさしい献立のポイントは、大豆を茹でたゆで汁も無駄なく野菜と共に煮込んでいます。 大豆のうま味、野菜のうま味と甘味たっぷりの献立でした。 ツナのうま味が加わり、ひじきの中ににんじんのオレンジ色、小松菜の緑色が入っていて彩りも綺麗でした。 6年生修学旅行 (アドベンチャーワールド)![]() ![]() 6年生修学旅行!!(出発式)![]() ![]() ![]() 6年生みんなワクワクです♪ 1泊2日、仲間と協力しながら最高の思い出を作ってきてほしいと思います。 たくさんのお見送りありがとうございました。 6年生とび箱運動![]() 練習の場を工夫して、高さに挑戦したり、少しがんばればできそうな技の練習をしました。 友達同士でアドバイスを出し合いながら、できない技ができるようになると皆で喜び合う姿がみられました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草の煮びたしでした。 給食では、ごはんの他に、大麦をまぜ合わせた麦ごはん、胚芽米ごはん、玄米ごはんが登場します。玄米を見つけながらよくかんで食べていました。 高野どうふを使った献立では、あらかじめ、だし汁・さとう・薄口醤油でじっくりに含めてから、野菜と合わせて作っています。 高野どうふを口に入れると、口の中いっぱいにだしのうま味が広がり、おいしかったです。 11月の和献立![]() ![]() 切干大根のごま煮には、大根の根の部分と、葉の部分と無駄なく、美味しく食べきる工夫がされていました。だしのうま味がしっかりしみ、ごまの風味も感じられ美味しくいただきました。 |
|