![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:205717 |
【6年】理科「水よう液の性質」![]() ![]() ![]() この単元で学習したことを学習問題ごとにまとめていきました。 今回は、 1)5つの水溶液の特徴について 2)炭酸水に溶けているもの 3)リトマス紙を使った仲間分け 4)塩酸に金属を溶かすとどうなるか 5)塩酸に溶けたアルミニウムについて 以上の5点を中心にまとめました。 ロイロノート上に保存してある、学習の足跡をたどりながら、一生懸命頑張っていました。 【5年】理科「もののとけ方」![]() ![]() ![]() 2組で「もの溶かす前と後の重さ」について実験をしました。 予想通りの結果が出たり、予想とは違っていたという結果が出たりで、そこから、考察まで一生懸命考える姿がたくさん見られました。 結果についてはご家庭でどんなことが分かったかをまた話題にしてみてください。 次は、色のついた砂糖を溶かして、溶けた後のものはどうなったのかを調べていくことになりました。 5年 科学センター学習4![]() 5年 科学センター学習3![]() ![]() ![]() 5年 科学センター学習2![]() ![]() ![]() 5年 科学センター学習1
科学センター学習でした。いつもよりも集合が早かったですが,とても楽しみに登校してきました。マナーを守って科学センターまで行きました。
![]() ![]() 4年 図画工作科「おもしろだんボールボックス」
子どもたちのアイデアがあふれたすてきな作品になってきました!
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「おもしろだんボールボックス」
作りたいものをしっかりとイメージしながら作品をつくっていきます!
![]() ![]() ![]() 4年 いしだっ子まつり
「楽しかった〜♪」とたくさんの話を聞かせてくれました!
![]() ![]() ![]() 【くすのき】合同運動会![]() 徒競走や玉入れ、パラバルーンなどたくさんの種目を楽しみました。 学校へ帰っている間にも「合同運動会、楽しかった!」と話したり、 学校に帰ってからも、心に残っている種目の思い出を話したりしていました。 ※写真は、徒競走「ゴールを目指して」です。 |
|