![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:43 総数:375254 |
【2年】書写「元気な子」![]() ![]() とめ・はね・はらいに気をつけて、丁寧に書きました。 【2年】国語「そうだんにのってください」![]() ![]() みんなで話をつなげようを目標に友達の相談を どうやって解決するか一生懸命考えました。 話す時の姿勢・聞く時の姿勢にも気をつけながら取り組みました。 【1年】国語 じどう車くらべ![]() ![]() ![]() カードには自分の感想もいれよう!ということになり、まずは教科書に書かれているじどう車を学習して思ったことを交流しました。 ふれあい土曜塾![]() ![]() 子どもたちにとって、技術だけでなく、おもいや願いも含め多くの学びができる場になっています。 【4年】国語科「世界にほこる和紙」![]() 【4年】総合的な学習の時間![]() 自分の問いを立てて、様々なツールを使いながら、解決するための情報を集めています。 【1年】図画工作 すきまのすきなすきまちゃん![]() ![]() ![]() いろいろなすきまにぴったりはいるすきまちゃんを、楽しく作ることができました♪ 【1年】図画工作「すきまのすきなすきまちゃん」![]() ![]() ダンボールを切って,顔をかいて手や足を付けて…オリジナルのかわいいすきまちゃんができました。 【3年】醍醐表現タイムに向けて
本格的な練習が始まりました。
入退場から台詞、発表曲の合唱や合奏など流れを丁寧に確認しました。 どの子も意欲的でやる気が漲っています。 ![]() ![]() 【3年】 毛筆書写「ビル」
「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて練習しました。
「曲がり」は、筆を止めずにゆっくり方向を変えて書きます。 「おれ」は、筆を一度止めてから方向を変えて書きます。 初めての筆使いに苦労しながらも、集中し、ゆっくり運筆することを心掛けながら作品を仕上げました。 今日の反省を活かし、来週に清書をします。 ![]() ![]() ![]() |
|