![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:110 総数:711485 |
2年生 図画工作科「虫を見つけたよ」鑑賞会。
図画工作科で、お気に入りの虫を見つけた時の様子を絵画作品に表しました。パスで大きく生き生きと描くことに加え、絵の具で背景の色を塗りました。思い思いの作品に仕上がり、今日は鑑賞会をしました。友達の作品の素敵なところを、熱心に鑑賞して見つけていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 音楽科「おまつりの音楽」
音楽科「おまつりの音楽」の学習で、和太鼓に挑戦しました。教科書に載っている6つのリズムを組み合わせて、和太鼓を演奏しました。最初は難しそうにしていたみんなですが、だんだん慣れてきて、体でリズムをとりながら演奏できました。来週は発表会をします。楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【2年生】フェルトペンで書き初め!?![]() ![]() ![]() なかよし 韓国の遊び![]() ![]() 日本のけまりに似ている「チェギチャギ」やおてだまのような「コンギ」を実際に体験しました。 なかなか難しく、子ども達は何度もチャレンジして、韓国の文化に親しんでいました。 なかよし 巨匠展の準備![]() ![]() 今日は土台となる「海」をみんなで作りました。 模造紙を様々な青で、思い思いに塗り、表現していました。 最後のタグラグビー![]() ![]() 絶対に勝って終わりたい!! という熱い気持ちのもと、試合開始!!! 一生懸命走り、走り、走りまくっていました! 味わって食べよう!!![]() ![]() ![]() 今回のテーマは『味わって食べよう』 普段食べている給食を、五感を使って表現し、それをクイズにしました。 グループで におい 見た目 耳 舌 などの視点から給食を見つめなおしました。 学習した後の給食は、 「音はシャキシャキやな」 「においはだしのにおいがする」 などいつも以上に細かく感想を伝えてくれました。 【2年生】ハツカダイコンの芽の間引きをしました!![]() ![]() ![]() 学習発表会が終わりました!![]() ![]() ![]() 本番は緊張していましたが、とてもいい声、きれいな音色で 発表することができました♪ さすが、4年生!! みんなのもっているパワーはすごい!! 6年生 学習発表会をふりかえって4
最後は全員が集合して、現代の言葉による問題を発表しました。
最後の合唱「変わらないもの」素敵な歌声が会場に響きました。 ありがとう6年生! ![]() ![]() ![]() |
|