2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」
畑にできたバターナッツかぼちゃを調理してもらいました。
バターナッツかぼちゃはピーラーで皮をむくと
だんだんとかぼちゃにそっくりなきれいなオレンジ色になります。
皮の色は白色に近い色なので、驚いていました。
輪切りにし焼いたものと牛乳に混ぜたスープをみんなで
おいしくいただきました。
子どもたちは焼いたものを「甘いな〜。」と言いながら、
嬉しそうに食べていました。
スープもおかわりする子が出たり、野菜が苦手な子も食べていました。
【高雄校の今】 2023-11-21 18:10 up!
今日も元気にさわやかマラソン
日ごとに秋が深まってきました。今日は、少し冷えましたが、子どもたちは元気よく走りました。前回よりも少しスピードアップしたような感じがします。
【高雄校の今】 2023-11-20 19:19 up!
1年 学級会をしました
11月17日(金)1年生は、学級会を開き、「『みんなで あそぼうかい』をしよう」という議題で話し合いました。教室内での遊びと外遊びを、それぞれ一つずつ考えました。どの子にも遊びたい遊びがありましたが、友達の思いを受け止めながら話し合い、合意形成をすることができました。
【高雄校の今】 2023-11-17 20:27 up!
2年生活科 町探検に向けて
11月17日(金)2年生は、生活科の学習で町探検に出かけるにあたって、その準備を始めました。今日は、行って調べてみたい地域の施設やお店を決めました。そして、そこでのインタビューの内容をグループで相談しました。「どんな仕事をしていますか。」「なぜ〇〇になったのですか。」など、そこで働いている人に質問したい内容を考えました。
【高雄校の今】 2023-11-17 20:22 up!
5年 総合的な学習「見つけよう!広げよう!高雄の魅力」
本日は、西明寺・高山寺を見学しに行きました。いいお天気で紅葉も素敵な中、たくさんのお話を聞き、たくさんのことに気付く様子が見られました。
11月末に第2回の朝日小学校の交流に向けて頑張っていきます!!
【高雄校の今】 2023-11-16 18:20 up!
さわやかマラソン
11月15日(水)今日からさわやかマラソンが始まりました。月・水・金曜日の中間休みに行います。みんな、元気に走りました。さわやかな秋です。
【高雄校の今】 2023-11-16 18:18 up!
もみじ読書週間 −読み聞かせ2−
お話の世界にたっぷりと浸りながら聞きました。「お話って、楽しいな。」「いろんな本を読んでみたいな。」という思いを持って、読書への意欲を高めてほしいと思います。
【高雄校の今】 2023-11-15 19:14 up!
もみじ読書週間 −読み聞かせ1−
11月15日(水)読書タイムに教師による読み聞かせをしました。全学年の子どもが読んでほしい本を選び、その本が読まれる教室に行って聞きました。
【高雄校の今】 2023-11-15 19:10 up!
5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」
ご飯とみそ汁を作りました。
昆布だしと昆布だし+かつおぶしの合わせだしの違いを堪能しました。どうだったか子どもに聞いてみてください。
おいしくいただきました。
【高雄校の今】 2023-11-15 18:52 up!
1・2年合同体育 −ボールけりゲーム−
11月14日(火)3・4時間目に1・2年合同で「ボールけりゲーム」をしました。同じチームに1・2年生が入り混じってゲームをしましたが、学年の差異が感じられないほど、みんな夢中になってボールを追いかけました。毎日昼休みにサッカーを楽しんでいるだけあって、スピード感あふれるゲームでした。
【高雄校の今】 2023-11-14 19:01 up!