2年生 生活科学習発表会6
分かったことについてのクイズでは、聞いている人に答えてもらいました。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 生活科学習発表会5
保護者の方やインタビューに答えていただいたお店の方にも、一緒に発表を聞いていただきました。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 生活科学習発表会4
発表を聞く人は、机の前に置かれた椅子に座って聞きました。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 生活科学習発表会3
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 生活科学習発表会2
発表する順番を確認してから、それぞれの場所に移動します。
さあ、いよいよ発表の始まりです。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 生活科学習発表会1
もっともっとまちたんけんの学習で、分かったことやみんなに知ってほしいことを発表しました。お家の人やお店の人にも来ていただいたので、少し緊張している様子でした。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 音楽 がっきでおはなし2
いくつかのリズムパターンの中から、自分の気に入った音色にぴったりの組み合わせを考えました。そして、ペアになって、よびかける役とこたえる役に分かれて、楽器でお話をしました。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 国語 おもちゃの作り方をせつめいしよう
図画工作の学習で作った楽器や、これまでに作ったことのあるおもちゃの作り方の説明の仕方を考えています。まず、〈ざいりょうとどうぐ〉を書きました。実物を見ながら、使ったものを書き出し、使う順序を考えながら書いていました。
【2年生】 2023-11-15 16:59 up!
2年生 生活 もっともっとまちたんけん7
本番に向けて、リハーサルをしました。聞きに来てくれた人に聞こえる声の大きさか、文字が良く見えるように持ちながら話せているか、確認し合いながら練習していました。
【2年生】 2023-11-15 07:42 up!
2年生 学活 にこにこ目標のふりかえり
1学期に考えた、人権目標について振り返りました。出来ていることと、まだ出来ていないことを確かめて、これからもっと頑張りたいことを確かめました。その後に人権標語をつくりました。これからも人に優しくして、プラス言葉をたくさんつかっていきたいですね。
【2年生】 2023-11-15 07:42 up!