![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:17 総数:372551 |
11月1日(水)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・さけのちゃんちゃん焼き ・小松菜と切干大根の煮びたし でした。 さけのちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。さけと野菜を鉄板で焼き、みそで味をつけます。 給食では、キャベツやしめじ等の野菜の上にみそをからめた鮭をのせ、スチームコンベクションオーブンで焼いています。 「ちゃんちゃん、ってかわいい名前だね」「お魚が苦手だけど、ちゃんちゃん焼きは残さず食べたよ」と、それぞれに味わいを深められたようです。 学習発表会に向けて![]() タグラグビー![]() ![]() タグをとられないように工夫して走っていました。 狂言 音読劇![]() ![]() 柿主と山伏のかけあいを楽しみました。 学習発表会に向けて![]() 図工「パタパタ ストロー」
図工の学習で「パタパタストロー」をしました。2本のストローを組み合わせて動く仕組みを作り、動きに合う飾りを考えました。
![]() ![]() 【4年生】11月2日 テスト![]() 【4年生】11月2日 きらめきの学習
学習発表会で発表するパートの練習をみんなで確かめました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】11月2日 学習発表会
いよいよ来週に迫った学習発表会の練習です。
![]() ![]() ![]() すがたをかえる大豆![]() ![]() 今日は文章全体の組み立てについて考えるために、「はじめ」「中」「終わり」が何段落に当たるのかを班で話し合いました。 さまざまな意見を出しながら話し合う中で、文章全体の構造が見えてきたようです。 |
|