![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:133 総数:750019 |
今日の給食〜11月20日〜
〜本日の献立〜
・麦ごはん ・牛乳 ・厚あげとキャベツのみそ炒め ・切干大根のナムル ・カリフラワーのスープ 🍂秋においしい食べ物🍂 カリフラワー カリフラワーという言葉は、イタリア語の『カヴァルフィオーレ(キャベツの花)』に由来しています。ブロッコリー、白菜、菜の花、キャベツの仲間です。 「花らい」というつぼみを食べる野菜です。一番おいしい時期に、スープとして給食に登場します。 ![]() 中学部 学習発表会
その3です。
![]() ![]() 中学部 学習発表会
その2です。
![]() ![]() 中学部 学習発表会
本日、中学部学習発表会の本番でした。生徒たちは練習通りの力を発揮できるのか、心配な表情もありましたが、いざ舞台が始まると堂々とした発表をすることができました。参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食〜11月17日〜
〜本日の献立〜
・ごはん ・牛乳 ・豚肉と野菜の煮つけ ・酢のもの ・かきたま汁 ■食材紹介■ 米 米は3000年以上も前にインド、中国から伝わってきた食べ物と言われています。米は大きく分けて次の種類があります。 ・ジャポニカ米:短く円形で、炊くと粘り気が出る。日本で多く食べられている。 ・インディカ米:細長く、炊くとパラパラした感じになる。 米はどんな料理にもよく合い、世界中で食べられています。 ![]() 高等部学習発表会 高等部3年生 5
その5
![]() ![]() ![]() 高等部学習発表会 高等部3年生 4
その4
![]() ![]() 高等部学習発表会 高等部3年生 3
その3
![]() ![]() 高等部学習発表会 高等部3年生 2
その2
![]() ![]() 高等部学習発表会 高等部3年生 1
その1
![]() ![]() ![]() |
|