![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:638 総数:877230 |
2年 しんぶんしとなかよし
新聞紙の素材を活かして楽しみました。
教室中を新聞紙で埋め尽くし、それぞれに新聞紙を活かして作っていました。 基地をつくったり、ねじって縄をつくったりして楽しみました。 思いっきり楽しめましたね! ![]() ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() 今日の理科は、「星と月の位置」の復習をしました。学んだことを自分でふり返っています。プリントで問題を解いたり、タブレットを使ったり・・・自分に合った学び方を見つけ、着実に力をつけていってほしいと思います。 4年生 算数![]() ![]() 算数では、「概数とその計算」の学習をしています。学習もいよいよ佳境。概数を使った四則計算に挑戦です。今日の学習で、子どもたちは概数のかけ算とわり算の計算の仕方が違うことに気づくことができました。 概数の学習では、「概数」をはじめ、「四捨五入」「概算」など、たくさんの新しい言葉を覚えています。いろいろな言葉を使いこなしながら考えを表現できる子どもたちになってほしいと思います。 2年 おいもほり
春に植えたさつまいもを収穫しました!
水やりや草引きをがんばっていたので、おいもの先が出るだけでうれしい表情がこぼれていました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 「3年1組のお友だち」![]() 紹介してくれたのは、「うそだあ!」 うそみたいなたのしいストーリー。 そして、くりかえし出てくる「うそだあ!」のフレーズにすっかりみんなはまっていました。 楽しい本の紹介を、どうもありがとう! 3年生 国語科 はんで意見をまとめよう
やきいも読書週間で1年生がおすすめした本を
選んでくれたらうれしいですね。 ![]() ![]() 3年生 国語科 はんで意見をまとめよう
班で話し合ったお勧めの本のポスターが
完成し,1年生に渡しました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 生活「あきといっしょに」![]() ![]() 秋でいっぱいになったので、「お絵描き」しようということになりました。 ボンドでしっかり貼り付けて、顔を描いたり、楽しい絵をつけ足したりして思い思いにつくっていました。 さくらんぼ学級 生活「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() 「タマネギみたいなかたち!」とじっくりながめて絵で記録してから、土の中へ。 大事な球根が鳥に食べられないように、少し深く植えて水やりをしました。 いつ花が咲くんだろう・・・?と楽しみにしていました。 【4年】びわ湖疏水5
その後、水路閣まで歩き、帰校しました。
移動がスムーズに行き、予定していた時刻よりも早く学校に着くことができました。 ![]() ![]() |
|