![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:874394 |
5年 乾杯からの〜 ♪![]() ![]() ![]() ということで、水筒で乾杯をしました。 そして、牛乳がなかったので、4月から初めて班の形でみんなで給食を食べました。 子ども達は本当にうれしそうにみんなで楽しみながら給食の時間を過ごすことが出来ました。 5年 大繩チャレンジ!![]() ![]() ![]() 今日は体育館で練習をしました。 子ども達で声をかけあい、どんどん記録が伸びてきています。 2年 生活 おもちゃランドに向けて
来週の生活科では、1年生を「おもちゃランド」に招待します。
今日の生活科でも、そのための準備をがんばっていました。 楽しんでもらいたい!!どうやったらもっと良くなるかな??と一生懸命考えて、相談しながら取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年 体育 リレーあそび
リレーあそびでは、テイクオーバーゾーンをうまく使ってバトンパスができるようになってきました。
今日はクラス対抗でのリレーで、大盛り上がりでした。 ![]() ![]() 3年生 総合 プレゼンコンテスト その3
続いては1組です。テーマは「桂川について」です。
桂川にいる生き物や災害のことなど幅広く調べていました。 3年生とは思えない難しい内容をよく調べ上げ、発表していました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 理科
自由研究をしている様子です。
2冊の雑誌のページを交互に組み合わせると引っ張っても離れないという実験です。 3人で引っ張っても、大人が加わっても離れませんでした。 摩擦力の強さを実感できたそうです。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 社会
琵琶湖疏水の見学に行った報告を行いました。
指示棒を使ったり、指さしたりしながら、学んできたことを説明することができました。 おかげで、聞いていたクラスメイトもいい勉強ができました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 家庭
練習布を使って、本返し縫いに挑戦しました。
まち針を丁寧に通して、糸がもつれることなく縫うことができました。 ![]() さくらんぼ学級 宿泊学習報告会
山の家宿泊学習に行った写真を見せながら、報告会を行いました。
ロイロノートでつないだ画像に自分が感じたことやしたことを書き込んで発表しました。 下の学年も身を乗り出したり、画面に近づいたりして興味をもって聞いていました。 「早く行きたい。」という声が何度も聞こえました。 ![]() ![]() 2年 大縄跳びの練習をがんばっています!
大繩チャレンジのため練習をがんばっています!
入るタイミングをつかむために通り抜ける練習を積み重ねました。 だんだんと連続で入れるようになってきました。高ポイントを目指してがんばりましょう! ![]() |
|