京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:16
総数:484309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:朝の会

画像1
 1組の朝の会の様子です。日直さんは「好きな文字」の発表をしました。

4年:たかとび

画像1
画像2
 4年生の体育は高跳びです。グループごとにアドバイスしながら記録を伸ばしていきます。

10月20日 校内の様子

画像1画像2画像3
4年生「食品ロス削減」の授業の様子です。
管理栄養士の方に来ていただき、食品ロスとはどういうものなのか、食品ロスを削減するためには何ができるのかを考える授業をしてくださいました。

日本では1年間の間で、東京ドーム4つ分の食品ロスがあるそうです。
少しでも食品ロスを削減するために、自分たちができることを考えました!

10月20日(金)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ひじきのソテー

今日は人気メニューの一つである「チキンカレー」でした。
残菜もほとんどなくおいしく食べることができました!

4年:集会運動委員会の取組

画像1
画像2
 今日は4年生の日です。5・6年生が準備やルール説明をしてくれます。

10月19日(木)の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・肉だんごのスープ煮
・じゃがいものいためもの

『肉だんごのスープ煮』
豚ひき肉・しょうが・玉ねぎを使用し、給食室で一つ一つ丸めて肉だんごを作りました。
にんじん・白菜・うずら卵・はるさめを加えた具沢山のスープ煮です。
肉だんごのふわふわとした食感や、それぞれの食材を味わうことができました!

緊急 1・2年:明日10月20日(金)「秋の遠足」 延期のお知らせ

 秋冷の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
 さて、明日の「秋の遠足」ですが、現時点では雨の予報となっております。少雨かもしれませんが、少しでも遊具が濡れてしまうと遊べなくなる可能性も考えられることから、残念ではありますが、明日の遠足は延期とさせていただきます。
 なお、明日はお弁当が必要ですので、子どもたちに持たせてください。また、予備日は11月10日(金)に変更致します。
 楽しみにしている子どもたちには、大変残念なお知らせとなりましたが、事情ご高察いただけましたら幸いです。ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2年:チャレンジタイム

 チャレンジタイムでは、GIGA端末を使って学びました。誰が正解をはやく答えられたのか、自分は何位なのかがわかります。
画像1

あきをたのしもう

 1年生は先日の秋見つけで拾ってきたどんぐりなどでどんな遊びができるかを考えています。
画像1

10月17日(火)の給食

画像1画像2
本日の給食について紹介します!

・コッペパン(国産小麦100%)
・牛乳
・ツナサンドの具(フレンチ味)
・スープ

今日は、砂糖やりんご酢で味つけをした「フレンチ味」のツナサンドの具をパンにはさんで食べました。
パンにはさむのが楽しくて夢中で食べている姿が多くみられました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 就学時健康診断

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp