|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:490543 | 
| 11月19日 おやじの会
11月19日は、おやじの会も開催されました。 ウォークラリーの運営やクイズの丸付け、花火の準備・運営等、おやじの会の皆さま・PTA本部の皆さま・保護者の皆さま、ありがとうございました。 おかげさまで、子どもたちの思い出が一つ増えました。    11月19日 タグラグビー部 大健闘
11月19日は、サンガスタジアムbyKYOCERAにて、全国小学校タグラグビー選手権大会京都府予選が行われました。 西野小学校はA・B・C・Dの4チームにわかれて出場しました。Aチームの決勝進出をはじめ、どのチームも大健闘でした。応援に来てくださった保護者の皆さまありがとうございました。また、大会を運営してくださった方々にも感謝しています。 勝負事は勝ち負け・結果がつきものですが、大会に向けてどのような意識で取り組んできたのか、大会中指導者や仲間とどのような会話をかわしたのか、といった過程もとても大切です。 本大会を通じて肌で感じたこと、気づきを学校生活のみならず、様々な生活場面でいかしていってくれることを期待しています。    11月17日(金)の給食 ・玄米ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・カラフルホットマリネ 『チキンカレー』 給食のカレーやシチュー、ハッシュドビーフなどのルーは、給食調理員さんの手作りです。 大きな釜にサラダ油とバターを入れ、バターが溶けたら弱火にし、小麦粉を入れます。 時間をかけていため、なめらかなルーを作っています。 今日のごはんは『玄米ごはん』でした。 玄米は、収穫した米のもみがらだけを取り除いた米です。 いつも食べている白米よりも捨てる部分が少なく、米を無駄なく、おいしく食べることができます。 11月16日(木)の給食 ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・はるさめスープ 『プリプリ中華いため』には、うま味を多く含んだしいたけのもどし汁を、捨てることなく使っており地球に優しい献立です。 11月16日 校内の様子 11月14日 授業参観  11月14日 授業参観  11月14日 授業参観 11月14日 授業参観  11月14日 授業参観  | 
 | |||||