|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:87 総数:423539 | 
| 運動場 側溝掃除
11月19日(日)に本校自主管理委員会所属の団体様による運動場の側溝清掃が行われました。側溝の溝蓋を木づちでたたいて浮かし、バールを使って開けていき、溝の中にたまった泥を掻き揚げていく作業を多くの方が力を合わせて行ってくださったので、すっかりきれいになりました。また、あちこちにたまった落ち葉も箒や熊手を使ってきれいにしてくださいました。本当にありがとうございました。    今日の給食(11月1日)  ・ごはん ・牛乳 ・さけのちゃんちゃん焼き ・小松菜と切干大根の煮びたし でした。 「さけのちゃんちゃん焼き」は、北海道の郷土料理で、鮭を野菜といっしょにみそだれをつけて、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 鮭の味が良く、野菜も食べやすく、子どもたちは喜んで食べていました。 花背山の家 解散式
あっという間の花背山の家宿泊学習でした。友達と協力したり、たくさんの自然に触れたり、経験したことのないことにチャレンジしたり… 楽しかった2泊3日が終わりましたが、大切なのはこの経験をどのように生かしていくかということだと思います。 でも、まずはゆっくり体を休めて疲れをとってください。 保護者の皆様、いろいろとご協力していただき、ありがとうございました。    山の家 退所式   三日間掲げていた校旗を降ろしました。 代表の子が挨拶をしました。 感謝の気持ちだけを残し,山の家を後にしました。 山の家 昼食   メニューは、すき焼き風煮です。 一日目にカレーライスを作ったので、手際よく野菜を洗ったり切ったりできました。 みんなで力を合わせて作ったすき焼き風煮は、最高でした。 山の家 冒険の森   「こわい! でもおもしろい!」と言いながら、各々が様々なアスレチックを楽しみました。 山の家 朝食   パンにキャベツとウィンナーを挟んで、空きパックに入れて焼きます。 ケチャップをつけて出来上がり。 みんな「美味しい!」と言いながら食べていました。 山の家 朝の集い  第3炊飯場で朝の集いをしました。 船長さんの命令ゲームをしました。 山の家 キャンプファイヤー   火の神と火の子の登場で始まりました。 火の神から、4人の火の子が友情、努力、希望、感謝の炎を授かりました。 その後、レクリエーション係の活躍で、キャンプファイヤーは大いに盛り上がりました。 山の家 夕食   さらに豪華になったバイキング料理にテンションは上がり、何度もおかわりしていました。 山の家最後の夕食、感謝していただきました。 |  |