![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:457896 |
は組農園
ダイコンの葉っぱがとても大きくなり、土のところに白いダイコンが見えてきました。ミニニンジンの葉っぱものびて大きくなってきました。土の中では、どうなっているのでしょうね。
![]() ![]() は組 おもさしらべ
収穫したサツマイモのおもさしらべをしました。まず、目で見て、手に持ってくらべましたが難しかったです。次に、デジタルはかりにのせてメモリを読みました。数字でくらべることを知りました。サツマイモおもさチャンピオンは365グラムでした。それから、2つのせて調べてみました。
![]() ![]() ![]() は組 サツマイモをえがこう
収穫したサツマイモの中から自分が描きたいサツマイモを選んで、よく見て、色を混ぜながら描きました。美味しそうな大きなおいも、かわいいおいも、ツルや葉っぱも元気に描きました。
![]() ![]() ![]() は組 さかせたいな わたしのはな
5月から自分の植木鉢で育ててきたアサガオのツルを支柱から外しました。外したツルを円くして、リース作りをしました。リボンやモールなどで飾り付けをしていきたいです。
![]() ![]() ![]() は組 ボールあそび
みんなで円になり、ボールを転がしたり、ボールを上にあげてキャッチしたり、できる人は上に上がっている間に手をたたいたりしてボール遊びを楽しみました。
![]() ![]() は組 いきものと なかよし
大きく育ったダイコン葉を飼育小屋に持っていくと、クッキーもキナコもすぐに出てきて、美味しそうに食べてくれます。ダイコンの葉っぱは、大好物ですね。
![]() ![]() 5年 6年生の発表を聞きました![]() ![]() 6年生は総合的な学習の時間で防災について調べています。 防災の基礎や取組をまとめていて、5年生は前のめりになって興味津々に聞いていました。 防災について初めて知ったり、クイズに挑戦した後、 感想を伝えました。 「うちも家具を固定したいと思いました」など、積極的に言えました。 6年生の発表をお手本に、次は4年生に向けて発表です。 ドキドキしますが、6年生のように堂々と頑張ります。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 6年 総合の学習で5年生に発表をしました![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「カラフルいろみず」![]() ![]() ![]() は組農園
サツマイモの収穫を行い、畑の土づくりをしました。山やトンネルを作り、スコップで土をふわふわにしました。次は、何を育てるか楽しみですね。
![]() ![]() |
|