![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346909 |
1年 図画工作「でこぼこはっけん」
図画工作の学習で「でこぼこはっけん」をしました。身の回りにあるでこぼこを見つけて、クーピーでこすり出しをする内容です。子どもたちはまわりをきょろきょろ、素敵なでこぼこを見つけては、模様をうつして楽しんでいました。ぜひお家でも、でこぼこを探してやってみてください。
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 英語活動・外国語活動・外国語〜だれでしょうクイズ〜![]() ![]() ![]() 今は、「だれでしょうクイズ」という単元に取り組んでいます。 あおぞら学級の中でどの友達のことを言っているのか?クイズをする予定です。 そのクイズに向けて、今は子どもたちが質問をし合う活動を行っています! 今日は、「What sports do you like?」と質問し合いました。友達からの質問には「soccer.」「tennis.」など自信をもって答えます。 何より子どもたちが大変意欲的に質問し合う姿が素敵です。 日々の積重ねです! 今日も笑顔いっぱいの学習の時間になりました。 道徳の授業で。。。![]() 【5年】アートカードを使って![]() ![]() ![]() 最初は「キーワードゲーム」をしました。「楽しい」「未来」「さわやか」など提示されたキーワードに一番近い作品を選びその理由を交流します。同じカードを選んでも理由が違ったり、全然違うカードを選んでいたり、たくさんの発見があって大盛り上がりでした。 次の時間にはお気に入りの1枚を選んで、そのカードの感想を書きました。「色」「形」「バランス」「技法」など、鑑賞するときのポイントを意識しながら仕上げていました。 今回の学習で学んだことを、今後の鑑賞の学習にもつなげてほしいです。 白熱しています!パスゲーム!![]() ![]() ![]() チームで声をかけあい、自分のチームや相手チームのことも よくわかってきました。 良い所を伸ばしていって、楽しく学習できるといいですね。 4年 書写
書写の学習で「林」を書きました。
へんとつくりの組立てに気を付けて書きました。 「長さが難しい!」「ちょっと違和感がある…気がする?」など、お手本と比べて書くことができました。 ![]() とても集中しています!!![]() ![]() 今日は「左はらい」の方向に気をつけながら水書で練習し、 プリントに取り組みました。 畑を耕そう!![]() ![]() 「畑に行こう〜!」 と元気に教室を出ていく子たちがいます! 野菜がかりさんと、愉快な仲間たちが 畑を耕し、種をまきました。 作物に興味をもっている子が多くて感心しています! あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜11月カレンダー制作〜![]() ![]() ![]() 10月カレンダーをお届けしてすぐ! 11月カレンダーの制作を開始しました。 子どもたちは、竹の里小学校をカレンダーでいっぱいにしたくて! 笑顔でいっぱいにしたくて! 意欲的に取り組みます! 11月カレンダーも完成が楽しみです! あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜10月カレンダーお届け〜![]() ![]() ![]() 10月カレンダーお届けの様子です。 今月からお届け場所を追加しました! 給食室です! 竹の里小学校があおぞら学級のカレンダーでいっぱいになってきています! 今月も笑顔いっぱいの時間となりました! |
|