![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309748 |
調理実習1 2組![]() ![]() ![]() 2年生 体育 マットあそび![]() ![]() 1年 体育 なわとびあそび
体育で、縄跳び遊びを楽しんでいます。どんどんできるようになるからうれしそうです。友達との教え合いもしています。まだまだ上達しそうです。
![]() ![]() 音楽 合奏 〜残酷な天使のテーゼ〜![]() ![]() ![]() 3年 国語 すがたをかえる大豆![]() ![]() 筆者の書き方の工夫で真似したいところを考えました。 その後、自分が調べたい食べ物について本を読み、 感想を書きました。 自分がよく食べている食べ物がいろいろな姿に 変わっていることを知って驚いているようでした。 文章を書くのも楽しみです。 2年生 国語 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() 社会科 明治の国づくりを進めた人々![]() ![]() ![]() 明治の様子を表す挿絵や写真から、 分かることや予想を立てました。 激動の時代を学んでどんなことを考えるのか、 とても楽しみです。 2年生 英語活動 サラダで元気![]() 国語科 日本文化を発信しよう 2組![]() ![]() ![]() 11月15日(水)の給食
今日の献立は全粒粉(ぜんりゅうふん)パン、牛乳、チキンのアングレス、野菜のスープ煮、かくチーズです。
「全粒粉パン」は食べ物をむだなく使うため小麦の皮などを丸ごとひいた粉で作っています。まさに地球にもやさしい食材と言えるでしょう。 「チキンのアングレス」のアングレスとはフランス語で「イギリスの〜」という意味があります。イギリス生まれのウスターソースを使うことから、この名前がつきました。 本日の給食では、油でカリッとあげたとり肉に、ウスターソース・トマトケチャップ・さとうで作ったソースをからめて作ったそうです。 今日はちょっぴりおしゃれな洋食の献立でしたね。見た目も味も楽しみながら、 おいしくいただきました。 ![]() |
|