京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up39
昨日:12
総数:373072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

アルファベット

画像1画像2
外国語で「ALPHABET」の学習を進めています。
今日は絵の中に隠れたアルファベットをみんなで探しました。
難しいものもあり、見つけたときには「あった!」とうれしそうにしていました。

スポーツフェスティバル新聞できました

画像1
スポーツフェスティバルを終えて、なかよし学級から新聞を発信します。エントランスのグリーンボードに掲示しました。是非、見て下さい。

27日(水)5年生 「スポーツフェスティバルその後」

画像1画像2
昨日行われたスポーツフェスティバルで取り組んだ団体種目の映像をみんなで見ました。

子どもたちからは「きれい!」や「ここ、こんな風になっていたんだ!」などさまざまな声があがっていました。

スポーツフェスティバル後の運動場

画像1
子どもたちが、無事終えたことを安堵して給食に向かう中、保護者のみなさんのご協力のもと片付けをすることができました。暑い中、ありがとうございました。

【4年生】9月25日 スポーツフェスティバルが終わっても

椅子をきれいにしたり、給食もおいしくいただいたりしました。
画像1画像2画像3

スポフェス11

画像1
5時間目はクラスで振り返りをしました。
楽しんだ!やり切った!中学校でも頑張りたいというような意見がたくさん出ていました。

スポフェス10

画像1画像2
ドキドキの得点発表。結果は、赤組の勝ちでした。

本当に僅差でした。よく頑張りました。

保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。

スポフェス9

画像1
今年の団体演技のテーマは「繋ぐ・継ぐ」でした。
一生懸命、やり切りました。

スポフェス8

画像1画像2


スポフェス7

画像1
高学年リレーは赤組が1位でした。100メートルは長いけど、さすがクラスの代表!
みんな、力強く走っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp