2年生【書写】「はらい」の練習
書写では、「はらい」の練習をしています。鉛筆で書く前に、水書ペンで練習をして、本番に臨んでいます。シーンとした教室の空気の中で、鉛筆の音が響き渡るとても良い空気の中で書くことができました。
【2年生の活動】 2023-09-25 10:40 up!
2年生【国語】お手紙
新しく、アーノルド=ローベルさんの「お手紙」の学習が始まりました。カエルくん、ガマくんになりきって音読の練習をしています。音読以外にもアーノルド=ローベルさんのカエルくんシリーズの本を手に取って読書する姿も見ることができます。学習の最後には音読劇をします。楽しみにしていますよ。
【2年生の活動】 2023-09-25 10:40 up!
2年生【体育】なげあそび 2
投げ遊びで、「遠投」にチャレンジしました。遠くにボールを投げるためにはどうやって投げたらいいのかを考えて、投げています。助走をつけてみたり、投げる角度を工夫してみたりたくさん工夫をしています。「向かいの建物まで投げるぞ!!」とみんなで意気込んでいます!野球選手のように遠くに投げれるといいですね。
【2年生の活動】 2023-09-25 10:40 up!
1組(うえ) 音楽「図形譜」その3
友だちの発表をきいて、新しい発見もあったようです。
【1組の活動】 2023-09-25 10:40 up!
1組(うえ) 音楽「図形譜」その2
【1組の活動】 2023-09-25 10:40 up!
1組 音楽うえ「図形譜」
【1組の活動】 2023-09-25 10:39 up!
1組 生単 「やさいをそだてよう〜2年生のお手伝い」 その3
プチトマトの苗の植つけから手伝っていたので、2年生ととても仲良くなりました。
【1組の活動】 2023-09-25 10:39 up!
1組 生単 「やさいをそだてよう〜2年生のお手伝い」 その2
1組の生徒は先輩として2年生にいろいろ教えてあげることをめあてにしていました。
【1組の活動】 2023-09-25 10:39 up!
1組 生単 「やさいをそだてよう〜2年生のお手伝い」
2年生と一緒にプチトマトの苗の片づけをやりました。
【1組の活動】 2023-09-25 10:39 up!
5年生 こころ科
こころ科の学習では、十の宣言「すべての命を大切にし、3い追放を徹底します」の取組の一環で代表委員が進行しながら学習を進めました。
【5年生の活動】 2023-09-25 10:39 up!