京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up53
昨日:115
総数:825418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

2年生 遠足〜動物園〜 7

ゾウと一緒に写真撮影です。
体の大きなゾウにみんな大興奮です!
ゾウの食事の量にも驚きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足〜動物園〜 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話を聞いた後には動物園内を散策です。

橋の上から大きな動物や動きの速い動物を観察しています。

2年生 遠足〜動物園〜 5

お待ちかねの「京都市動物園」に到着です!

動物園では「獣医さんのお話」を聞きます。
獣医さんは動物園の色々な動物を治療していること、大きな動物の治療の仕方などなど、とってもわかりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足〜動物園〜 4

蹴上駅に到着です。
ゾウの壁絵や蹴上インクラインなど「これは何だろう?」と興味深そうに見ています。
もう少しで動物園に到着です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 2年生「動物園」その5

お弁当、おいしかったね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1組 2年生「動物園」その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

2年生 遠足〜動物園〜 3

電車の中でとてもいい姿を見ることができました。
静かに手すりにつかまる姿
近くに他のお客さんがいると友達同士声を掛け合う姿
などなど
2年生の成長を感じることができました。
画像1 画像1

1組 2年生「動物園」その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろんな動物に興味津々でした。

1組 2年生「動物園」その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で獣医さんの話を聞いたあとは、動物を見て回りました。

2年生 遠足〜動物園〜 2

向島駅に向けて出発です。
前の人と離れないように集中しながら歩くことができましたね。
向島駅での待ち方はかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 第2回総括考査
11/21 第2回総括考査
11/22 第2回総括考査
11/23 勤労感謝の日
11/24 2年読聞かせ(朝読書時)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp