![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205289 |
学習発表会
学習発表会を行いました。
どの発表も練習の成果を存分に発揮できていて、素晴らしかったです。 多くの観客を目の前にしてもひるまず、堂々と発表をすることができたように思います。 ご家庭でもこれまでの取組や本番について、お話をしてみてください。 保護者の皆様、足元の悪い中、会場にて温かく見守っていただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 学習発表会![]() 1年生は、国語科で学習した「くじらぐも」をセリフ劇と言う形で発表しました。練習の時にはなかなか100点が取れなかったのですが、今日は、ビシッと決めて発表できました。 残念ながらお休みの子がいましたが、「○○さんのセリフ言えるで。」と休んでいる友達のセリフをみんなで分担して、最後まで劇をつないでくれました。 とってもきらきら輝いていた発表になりました。 おうちでも、たくさん褒めてあげてください。 算数「かたちづくり」![]() ![]() ![]() 1人で考えたり、友達と一緒に考えたりと自由にグループを作って考えていました。考える中で、まず、色板を何枚使っているかを数えてから考えると分かることに気付いた子が、みんなに教えていました。 1年 生活「あきと いっしょに」![]() ![]() 校内に、松ぼっくりが落ちているのですが、なかなか見つけられずにいろいろなところを探し回っていました。中庭で松ぼっくりを見つけると、「見て、松ぼっくり見つけた。」と嬉しそうに見せてくれていました。 松ぼっくりの他にも、どんぐりや赤色の葉っぱなど、たくさんの秋を見つけていました。 2年 学習発表会![]() ![]() 2年 学習発表会![]() ![]() 4年 学習発表会♪
午後からはふり返りをしました。自分たちが発表を終えて感じたことだけでなく、他学年のすてきについてもたくさん書かれていました。
会場全体が1つになった、本当に温かい学習発表会でした。 ![]() ![]() 4年 学習発表会♪
本当にすてきな発表でした。きっとみんなの真剣な発表は見ている人の心を動かしたことでしょう!この経験を今後の学校生活にも生かしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 4年 学習発表会♪
この日をとても楽しみにしていた子どもたち。朝からうきうきでした!
![]() ![]() ![]() くすのき 学習発表会
学習発表会無事に発表ができました。
子どもたちは緊張の中精一杯自分の役を演じれたと思います。 たくさん練習を重ねましたが、会場の雰囲気にいつも以上に顏が強張っていました。しかし、発表をみていたみんなの温かい笑いや手拍子に、みんな段々と調子を取り戻し、最高の演技ができたと思います。 当日まで衣装などの準備、またご参観いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() |
|