京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up4
昨日:47
総数:529138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

今日の給食

画像1
 今日の献立は、小型コッペパン・牛乳・ソース焼きそば・小松菜のごまあぶらいためでした。
 子どもたちは、「焼きそば大好き。」「家でもよく食べてる。」「いっぱいおかわりしたいな。」と給食時間前から、焼きそばを楽しみにしてくれていました。完食してくれていました。おいしかったですね。

5年生 「だしを味わう」

 地域の鰹節屋さんで、本枯れ節をいただき、実際に削ったものを五感を使って観察しました。昆布だし・合わせだし(昆布・鰹)・吸地(昆布・鰹・醤油・塩)を作って味わいました。

 地域の鰹節屋さんに感想と御礼を言いに行きました。ありがとうございました。

画像1画像2

4年 活動の前に

画像1
 体育科「鉄棒」の学習では、活動の前に教室でタブレット端末を使った予習をします。
 
 回り方やコツを動画で見ることで、イメージを膨らませながら活動に結び付けます。

 先生の解説・動画・学習カードに友だちのアドバイス…。上手になれるよう、色々な工夫をしながら練習をして、がんばっています。



6年 これは何岩でしょう?

画像1画像2
 れき・砂・泥の特徴を確認しながら、どれが礫岩・砂岩・泥岩なのかをあてるクイズをしました。
 「これは、ざらざらしているから○○だな。」「粒がみえないから△△だよね。」など、よく観察して答えを導き出していました。


5年 I want to go to Italy.

 Let’s listen.では、いろいろな国の観光案内を英語で話しているのを聞いて、紹介しているものをそれぞれ2つずつ選んで記号を書きました。ALTの先生に、いろいろな国の問題を出してもらいました。

 子どもたちは、ペアになってカードゲームを楽しみながら、国名を上手に発音していました。


画像1
画像2
画像3

4組 体育 置き換えリレー

画像1画像2
 運動場で、思いきり運動が楽しめる気候のもと、「置き換えリレー」に挑戦しました。それぞれ距離を変え、ドッジボールをタグラグビーボールと置き換えます。意外につかみにくい、タグラグビーボール。「よし。」と思って駆け出した途端、落としてしまうなどのハプニングが楽しかったようで、繰り返し楽しみました。

3年 大好きからはしの町

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に学習したことをまとめたポスターをみどり管理事務所の協力をいただきながら、西寺公園に設置しました。

 「遊具を大切にしよう」「ごみのポイ捨てはやめよう」などと書かれたポスターを見て西寺公園をきれいに利用しようと思える人が増えるといいなと思います。

11月の銀行振替日

画像1
 11月10日(金)は、銀行振替日です。残高をご確認の上、前日までにご入金をお願いします。

 ※現金集金にならないよう、皆様、ご協力ください。

4組 なかよしタイム(1年1組)

 今日は1年1組との『なかよしタイム』でした。
 今年度も6年生から始まった交流も、1年生まできました。
 今年度の『なかよしタイム』で交流する学級も少なくなってきましたが、最後までよい交流をしていきたいです。
画像1画像2

今日の給食

画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・はるさめスープでした。
 プリプリ中華いためは、京都市のオリジナルメニューで、子どもたちに大人気の献立です。おいしそうにたくさん食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

GIGA端末貸出関係

小中一貫教育構想図

校時について

スクリレ関係

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp