![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:55 総数:502066 |
6年生 最高学年としての学校生活![]() 6年生 家庭科〜まかせてね 今日の食事〜
家庭科の学習で調理実習を計画しています。栄養バランスや食品の使い方などを考えながら計画しています。どのような献立になるのか楽しみです。
![]() ![]() 6年生 国語科〜日本文化を発信しよう〜![]() ![]() おひさま学級 「授業参観ありがとうございました。」
絵本「ぬまの100かいだてのいえ」を使って、「していることば(動詞)を見つけてあらわそう!」の国語の学習を行いました。この学習は、12月中旬頃まで継続して行いますが、学習を通じて子どもたちが日常生活の中で、動詞を入れた文を作ったり相手に分かるように伝えたりすることができたらと思います。
授業では、担任が動詞のクイズを出題しましたが、次回の学習から子どもたちが、動作化しているビデオを作成し、クイズを出題したり解答したりします。そして、クイズで出題された動詞を絵本「ぬまの100かいだてのいえ」の絵の中から見つけ、動詞を入れた文を作り、発表を行います。今後の学習が楽しみです。 お忙しい中、授業参観にお越し下さり、子どもたちの学習の様子を見ていただきありがとうございました。そして、授業についての温かい感想をたくさんいただき嬉しかったです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科〜リコーダーの演奏〜![]() ![]() 保健「けがの防止」![]() ![]() 5年生 理科「もののとけ方」![]() ![]() 【1年】秋見つけに行きました!
落ち葉の下にいろいろな虫がかくれんぼしていて、虫好きな子たちが
教えてくれました。虫博士、植物博士がたくさんいて、秋見つけをより一層楽しめました。 行き帰りも、頑張ってたくさん歩きました。またお話を聞いてみてください。 ![]() ![]() 【1年】秋見つけに行きました!
京都御苑に、秋見つけに行きました。
「ふたごのどんぐり見つけたよ!」「まつぼっくりいっぱいあるね」と嬉しそうに教えてくれました。 落ち葉の布団もして楽しみました。ふかふかで気持ちがよさそうでした。 ![]() ![]() 【2年生】秋の校外学習2![]() ![]() とてもうれしそうに食べていました。 雲一つない空の下 とても充実した日を過ごすことができました。 たくさん遊んで,たくさん歩きましたので 週末はゆっくりと過ごせると良いですね。 |
|