![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:58 総数:431035 |
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜図工 ゴーゴードリームカー!〜![]() ![]() ![]() ふぉ〜ゆ〜4年生 〜外国語 What do you want?〜![]() ![]() ![]() ★11月16日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★鶏肉のてりやき ★切干大根のごま煮 ★白菜の吉野汁 今日は月に一回の和献立の日でした。 今月の和献立では日本で昔から食べられてきた乾物の切干大根や旬の白菜や白ねぎを使った献立が登場しています。 鶏肉のてりやきは鶏肉に料理酒・砂糖・みりん・しょうゆといっしょに漬けた後、かたくり粉と白ねぎを混ぜ合わせてからスチームコンベクションオーブンで焼いています。 甘辛い味の下味がついた鶏肉と焼いて甘くなった白ねぎがご飯によく合いました。 ![]() 1年生 図工 ぺったんころころ![]() ![]() ![]() 色んなものを「ぺったん」,色んなものを「ころころ」。どんな形になるか想像しながらできました。 1年生 生活 秋みつけでおもちゃづくり〜計画〜![]() ![]() ![]() 3年 虫メガネで光を集めると…
教室で予想を立てた後、外へ出て実験していました。「うわっ!まぶしい!!」「先生。こげてきた。」と興味津々で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 6年生 拡大図をかくには?![]() ![]() ![]() 2年生 やさいをそだてよう![]() ![]() 今日は,久しぶりに様子を観察しに行きました。「ぼくのは,まだちょっと小さいから,もう少し抜かないでおこう。」「わたしは,今日,持って帰れるぐらいだな。」など,育っている様子を見て楽しんでいました。 ★11月14日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ★全粒粉パン ★牛乳 ★チキンのアングレス ★野菜のスープ煮 チキンのアングレスのアングレスとはフランス語で「イギリスの」という意味があります。 元々食べものをウスターソースで絡めた料理だそうですが、給食ではウスターソースの他にケチャップや砂糖を混ぜて甘みも感じられるように仕上げています。 チキンのアングレスは児童たちに大人気でおかわりをしたいという子がたくさんいました。 今日のランチルームは4年1組でした。 いつもとは違う部屋で楽しく食べることができました。 3年 光を重ねると…
かがみで日光をたくさん集めると温度はどうなるか実験していました。班で分担して、協力していました。
![]() ![]() ![]() |
|