![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:594 総数:935827 |
「すごろく」6年 音読劇を楽しもう
国語科「伝統文化を楽しもう」の学習で、「狂言 柿山伏」の音読劇を行いました。せりふに合ったふりを付けたり、声色を変えたりするなど工夫も見られ、とても楽しかったです。
日本の古典芸能がこれからも人々に親しまれる存在であってほしいです。 ![]() ![]() 「すごろく」6年 茶道体験教室
先日の茶道体験教室の様子です。地域女性会の方々に教えていただき、作法を学ぶことができました。地域部活で活動している児童の活躍も見られました。おいしいお茶とお菓子に子どもたちも満足した様子でした。
![]() ![]() ![]() 3年理科 〜太陽の光〜![]() ![]() 虫めがねを遠ざけると光が集まることなど、たくさんの気付きがあったようです! 2年生 生活科「ぐんぐんそだてわたしのやさい」
生活科「ぐんぐんそだてわたしのやさい」で、冬の野菜「はつか大根」を植えました。種の形や色を観察し、「大きくなあれ!」という気持ちを込めて植えました☆
![]() 2年生 学級活動 「おとなりの国ついて知ろう」
学級活動「おとなりの国について知ろう」の学習では、「チェギチャギ」という韓国の伝統遊びに取り組みました。「友達と連続で蹴ることができたよ!」「ほかの国の遊びもやってみたい!」とみんなで楽しんで取り組むことができました☆
![]() ![]() 飼育委員会「マロンイラスト大会」
飼育委員会による「マロンイラスト大会」が開かれています。友達と楽しみながら、マロンの特徴について感じ取ることができました。
![]() 音楽科「音楽作り 打楽器の音楽」
打楽器を使って音楽作りをしました。強弱やリズムなど音の出し方を工夫し、音の様々な響きを感じ取ることができていました。
![]() 3年国語 〜ことわざ・故事成語〜![]() ![]() 次は、故事成語を調べます。お気に入りの言葉が見つかるといいですね! 生活科 おもちゃフェスティバル 【2年生】![]() ![]() ![]() 1年生を招待しました。 1年生もたくさん遊びに来てくれて,大盛り上がりでした。 6時間目は2年生だけで遊びました。 みんな,笑顔で楽しく活動していました。 英語活動 サラダで元気 【2年生】![]() ![]() ![]() お店屋さんとお客さんに分かれてオリジナルサラダを作りました。 たのしく英語で活動していました。 |
|