京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:58
総数:671646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

ひまわり学級 生活単元学習「あきをみつけよう」

画像1
さつまいものつるを使ってリースを作っています。根っこを取り除いたり,鉢にぐるぐると巻き付けて形を作ったりしました。

1年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 「じどう車くらべ」を読んで、文章から気づいたことをお互いに伝えあいました。

2年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 字のバランスをどのようにすればよいのかを考えて学習しました。

ひまわり学級 さつまいもの収穫

画像1
画像2
画像3
ひまわりの畑のさつまいもを収穫しました。
どこにかくれているかな?と探しながら,つるを引っ張ったり土を掘ったりしました。

1年生 国語科

画像1
画像2
 カタカナを使って文章を書きました。いろいろなカタカナの単語を使って文章を考えていました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 説明をする文章がどのように書かれているのかを学習しました。

2年生 国語科

画像1
画像2
 自分のおもちゃの作り方を説明する文章を考えます。

5年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 多角形の面積をどの様に求めればよいのかを学習しました。

5年生 体育科「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
 バスケットボールの学習を進めています。自分たちでルールを確認しながら、作戦を立てて取り組んでいます。

6年生 体育科「走り高跳び」

画像1
画像2
画像3
 走り高跳びの学習をしています。跳び方を確認して、アドバイスをしながら学習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp