6年 社会 「江戸幕府と政治の安定」
徳川家康がどのようにして、江戸幕府の力を強めていったのかを確認しました。その後、どの政策が特に有効だったのかを考えグループで話し合いました。
【6年】 2023-10-31 18:20 up!
6年 修学旅行をふり返って
楽しかった修学旅行が終わり、振り返りの作文を書きました。しおりを見返しながら、思い出を振り返っていました。「友達の知らなかった一面を見ることができた」、「みんなで楽しく過ごすことができて、良い思い出になった」など、それぞれの思いを書いていました。
【6年】 2023-10-31 18:20 up!
6年 国語 「みんなで楽しく過ごすために」
1年生と仲良くなろう会に向けて、流れを確認しました。説明の言葉や、全体の動きなど、1年生に分かりやすくできているかなどを聞き合いました。招待状も書いて、準備万端です。
【6年】 2023-10-31 18:13 up!
京都市はどのように変わっていくのでしょうか
社会科の学習では、京都市の様子がどのように変化していくのかを学習しています。
明治、大正、昭和、令和、それぞれの時代の京都市の地図を見て、分かったことや考えたことをグループで話し合いました。
【3年】 2023-10-31 18:13 up!
何倍でしょう
算数科の学習では、関係図を使って問題を解いています。
友達に図を見せながら、自分の解き方を伝えることができました。
【3年】 2023-10-31 18:13 up!
1年☆係活動
今日は、毎週みんなが楽しみにしている係活動がありました。
みんなが楽しく過ごせるように、各係が工夫を凝らしています。
今回は、今後の計画や予定を相談し伝え合いました。
【1年】 2023-10-30 18:23 up!
1年☆かたちづくり
今日の「かたちづくり」は、点と点をつないでかたちづくりをしました。
点と点を真っすぐつなぐことやつくりたい形を決めてからかくことなどに気を付けて取り組みました。
お家や学校、電車や車などをつくっていました。色を塗ると、つくったかたちがよりすてきになっていました。
【1年】 2023-10-30 18:23 up!
ふき上がる 風にのせて
風でふき上がるように、袋に飾りをつけて作品を作りました。
とても楽しい作品がたくさんできました。
【3年】 2023-10-30 18:23 up!
ハンドベースボール
最後のハンドベースボールの学習がありました。
ルールにも慣れ、どんどんボールを打てるようになってきました。
とても盛り上がった試合になりました。
【3年】 2023-10-30 18:22 up!
馬のおもちゃの作り方
国語科で空き箱を使って、馬のおもちゃ作りに挑戦しています。長さを測ったり、切ったり苦戦しながらも説明文を読みながら頑張って作っています。
【2年】 2023-10-27 18:32 up!