![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:25 総数:879400 |
5年 算数![]() ![]() ![]() いままで学習してきた形の公式をうまく使えないか、どんな風に分けたのかをロイロで提出してもらい全体で共有しました。 5年 書写![]() ![]() 書き順を間違えやすい漢字なので、みんなで確認してから書きました。 回を重ねるごとに、上手になっていますね!! 5年 社会![]() ![]() ![]() 愛知県豊田市が世界に誇る自動車メーカー「トヨタ」に着目して、自動車づくりについて学びます。 今日は、自動車の移り変わり方をみんなで予想して学習問題を立てました 5年 山の家をふり返って♪![]() ![]() ![]() 疲れを引きずることなく、山の家の活動をしっかりふり返って次につなげようとしている姿がさすが5年生!と感じました。 5年 国語![]() ![]() ![]() 4年生 体育
今日の体育の様子です。
難しい技にも挑戦しています! 友だちと見合い、アドバイスをしあっている姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作
今日の図工では「まどをのぞくと」の学習をしました。
普段何気なく窓から見ている景色をセロハンを使って彩ります。 「窓枠が線路に見えてきた・・・」「電線に鳥が止まってたらかわいいな・・」 窓をのぞいていろいろなことを想像していました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 図画工作
木工ボードの制作をしています。
デザインを考え、電動のこぎりで切り取り、色を塗ってきた作品作りも今日で完成です。 上部にキリで穴をあけ、ひもを通しました。 2人とも満足のいく仕上がりとなりとても喜んでいました。 よくがんばりました。 ![]() ![]() ひらひらゆれて
図工科「ひらひらゆれて」の鑑賞会をしました。
友だちの作品のいいところを見つけるのが大好きな子どもたちです。ひらひらゆらして作品の面白さを感じてい巻いた。 ![]() ![]() しらせたいな、見せたいな![]() ![]() 完成した文章をお家で紹介するまでの学習なので、ぜひ聞いてあげてほしいです。 |
|