![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:99 総数:419485 |
1年 生活 「なつだ とびだそう」
今日は夏にしかできない遊び、水遊びの日です!
子ども達は持ってきたものや学校で用意したもので、いろいろな遊びをしました。 飛ばしたり、絵を描いたり、泡にしたり・・・ 水ってたくさんの楽しみ方があるんですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「ききたいな、ともだちのはなし」
夏休みの出来事を、友達と伝え合いました。
最後には前に立って発表してくれる子どもがいました。 みんなどんなことを言うのか、頑張って聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「かたかなをみつけよう」
教科書に書いているカタカナの言葉を書いたり、自分でカタカナの言葉を見つけたり・・・
ノートに書くスピードが速くなってきました! ![]() ![]() 1年 そうじ
2学期になり、6年生のお手伝いなしで、1年生全員で掃除をしています。
まだまだ不慣れなところはありますが、「きれいにしたい!」という気持ちは伝わってきます。 ![]() ![]() 1年 合間の時間・・・
今日は、身体計測が早く終わり、次の学習までに時間があったので、自分の席でできることの自由時間を作りました。
粘土をしたり、自由帳に絵を描いたり、本を読んだり・・・ という中で、1番人気はタブレットを使ってのミライシード! 友達に聞いたり教えたりしながら、進める姿も見られます。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 「スポーツデーについて」![]() 今日は、まず1組2組合同でスポーツデーについて、スポーツデーですること、去年したことなどを画面に写しながら話を聞きました。 そして、各学級に分かれて、少しするダンスの練習をしました。 音楽に合わせて体を動かすことが大好きな1年生! バランスを取りながら、楽しく練習することができました。 【4年】夏休みの作品
ロッカーの上に夏休みの作品を飾りました。
がんばりがわかります。一生懸命さが伝わります。 よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】夏休み自由作品&研究発表会
2学期が始まりました。
夏休みのがんばりをみんなの前で発表しました。 ステキな作品ばかりでした。 ![]() ![]() ![]() 6年 学年の様子![]() ![]() 2学期はスポーツデーや学習発表会などたくさんの行事があります。6年生は最高学年としてたくさん活躍してほしいと思います。 5年 学年の様子![]() ![]() |
|