京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:61
総数:280720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

中庭の整備 〜コスモスさん、お疲れ様でした!〜

 オレンジ色のコスモスの花がすっかりと枯れて、種をたくさん落としてくれたので、地域の方と一緒に抜くことにしました。中庭を飾ってくれていたコスモスがなくなると、なんだか少し寂しい風景になりました。
画像1
画像2

花時計の整備 〜大きくなあれ〜

 夏に植えたマリーゴールドの元気がなくなってきたので、地域の方にも手伝っていただき、プランターに植え替えをしました。肥料も少し入れてあげました。
 花時計には、冬の寒さにも強い、パンジーとビオラを植えました。春まで花が咲いてくれるよう、お世話を続けます。
画像1
画像2

【6年】能楽体験

 社会の歴史の学習で、能楽のことを学んだ6年生。この日は、能楽体験をしました。能の舞台や使われているお面、楽器などの紹介をしていただいた後、「船弁慶」という演目を鑑賞しました。小鼓をリズムよく打ち、掛け声をかける体験もさせていただき、能楽に親しむことができました。
画像1画像2

安朱スタディフェステバル 〜後半の部〜

友達と協力し合い、心を一つにして発表しました。また、上級生や下級生の発表を見て、素敵なところをたくさん見つけました。
画像1
画像2
画像3

安朱スタディフェステバル 〜前半の部〜

 教科等の学習で学んだことを様々な形態で表現し、全校で鑑賞し合いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 校内研修のため 5時間目終了後 完全下校
11/18 親子自転車教室
学習
11/15 京都ジュニア検定5・6年
11/16 育成学級合同運動会(山階小)
11/20 6年タグラグビー 体験授業
食育3−2
11/21 大阪ガス環境学習6・4年
佐川急便環境学習5年
保健
11/15 フッ化物洗口
検尿(二次)
特別活動
11/17 児童集会・たてわり遊び
PTA・地域
11/15 おはなし横丁
11/17 おはなし横丁
その他
11/19 山科グランドゴルフ大会@百々小

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp