![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:61 総数:280720 |
中庭の整備 〜コスモスさん、お疲れ様でした!〜
オレンジ色のコスモスの花がすっかりと枯れて、種をたくさん落としてくれたので、地域の方と一緒に抜くことにしました。中庭を飾ってくれていたコスモスがなくなると、なんだか少し寂しい風景になりました。
![]() ![]() 花時計の整備 〜大きくなあれ〜
夏に植えたマリーゴールドの元気がなくなってきたので、地域の方にも手伝っていただき、プランターに植え替えをしました。肥料も少し入れてあげました。
花時計には、冬の寒さにも強い、パンジーとビオラを植えました。春まで花が咲いてくれるよう、お世話を続けます。 ![]() ![]() 【6年】能楽体験
社会の歴史の学習で、能楽のことを学んだ6年生。この日は、能楽体験をしました。能の舞台や使われているお面、楽器などの紹介をしていただいた後、「船弁慶」という演目を鑑賞しました。小鼓をリズムよく打ち、掛け声をかける体験もさせていただき、能楽に親しむことができました。
![]() ![]() 安朱スタディフェステバル 〜後半の部〜
友達と協力し合い、心を一つにして発表しました。また、上級生や下級生の発表を見て、素敵なところをたくさん見つけました。
![]() ![]() ![]() 安朱スタディフェステバル 〜前半の部〜
教科等の学習で学んだことを様々な形態で表現し、全校で鑑賞し合いました。
![]() ![]() ![]() |
|