5年生★花背山の家宿泊学習「出発」
【5年生】 2023-11-15 11:47 up!
5年生★花背山の家宿泊学習
5年生が花背山の家宿泊学習へ出発しました。
今日のめあては「自然・発見」
素敵な学びができるよう願っています。
いってらっしゃい!
【5年生】 2023-11-15 09:12 up!
4年 体育「陣取りゲーム」
今日から陣取りゲーム(タグラグビー)が始まりました。初めてつけるタグを友だちと協力してつけました。ルールが難しく、迷いながらですが思い切り走っていました。これから少しずつルールに慣れ、どんどん楽しくなっていくと思います。チームで力を合わせて頑張っていきましょう!!
【4年生】 2023-11-15 09:09 up!
4年 理科「ものの温度と体積」
いよいよ理科室での実験が始まりました。「空気の体積は温度によってかわるのだろうか?」という疑問をもち、実験をしました。ペットボトルの形が変わったり、試験管につけた石鹸が膨らんだり縮んだりする様子を見て驚く子どもたちでした。
【4年生】 2023-11-15 09:09 up!
図画工作 風の通り道2
校舎と校舎の間や少し狭い場所などはよく風が吹くようでした。次回は発見した場所をどのように飾り付けるかを考えていきます。
【6年生】 2023-11-15 09:09 up!
図画工作 風の通り道1
学校内で自然を感じる素敵な場所を探しました。どこでどんな風が吹くのか、予想しながら探しました。
【6年生】 2023-11-15 09:09 up!
体育 タグラグビー
コートの準備や集合、あいさつなど、基本的な部分もどんどん素早くできるようになってきました。体育の技能だけでなく様々な部分で成長を感じます。
【6年生】 2023-11-15 09:09 up!
外国語 Unit6 京都紹介
京都を紹介するポスターを作りました。分担して、京都にあるもの、できること、楽しめることなどをまとめました。次回、ALTに発表を聞いてもらおうと思います。
【6年生】 2023-11-15 09:08 up!
理科 火山の働きと地層の変化
火山から生み出された様々な種類の鉱物を観察しました。礫、泥岩、砂岩など、粒の大きさに注目して観察できました。
【6年生】 2023-11-15 09:08 up!
SHOHOタイム 世界の文化と日本の文化
これまでに学習してきた外国の文化、日本の文化、それぞれの文化に対する思いをふりかえり、次の課題を考えました。外国の人たちの「自分の国の文化を知ってほしい」という思いをもとに、次は自分たちが学んだことを伝えたいということでまとめの課題を設定しました。
【6年生】 2023-11-15 09:08 up!