![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:179 総数:684413 |
避難訓練【火災編】
本日6限、避難訓練を実施しました。今回は、本館1階西側、第1理科室付近からの出火という設定で行いました。今回も訓練時間は知らせていましたが、出火場所は、先生方にも生徒達にも知らせずに実行しました。非常ベル後の放送後に、しっかり対応しながら危険な箇所を避け、迅速に避難することができました。
講評でも話しましたが、災害は、いつ、どこで、どのように発生するのかはわかりません。したがって、これらを防ぐとこはできませんが、日頃の備えによってその被害をできるだけ小さくすることが大切になります。この考え方を「減災」といいます。 実際に休日や深夜、あるいは自宅にいるときに遭遇する確率の方が高いのです。したがって、学校以外の場所でこのような状況に遭った時に、自分の命を守るためにどのような行動をとったらいいのかを判断できるようにすることが大切です。しかも中学生は、地域から保護されるだけの立場ではなく、地域を支える役割を果たすことも期待されています。自分たちよりも幼い園児や児童を誘導して避難したり、高齢者の方に何かできることはないだろうかと考えたりすることも大切です。 今日の避難訓練を通じて、学校や自宅等で、災害に遭遇した時に気を付けることは何か、災害に備えてできることは何か、災害時に地域を支えるためにできることは何かを、一人一人が良く考えてください。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目9
その9
![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目8
その8
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目7
その7
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目6
その6
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目5
その5
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目4
その4
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目3
その3
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目2
その2
![]() ![]() ![]() 令和5年度 2年チャレンジ体験 第4日目1
その1
![]() ![]() ![]() |
|