京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up42
昨日:65
総数:397729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

敬老ポスターの表彰!

画像1
にこにこ学習のときに、以前取り組んだ、敬老ポスターの表彰がありました。
全校の前で、校長先生に賞状をもらいました。
前に出るのは緊張しますが、たくさん拍手をもらって嬉しいですね。

にこにこ集会 発表

画像1
今月は、にこにこ集会の発表が4年生でした。
ドリームの学習で伝統産業について調べたことを発表しました。
自分たちが調べたことを堂々と発表する姿はとても素晴らしかったです。
自分のせりふをしっかり覚え、大きな声で発表する姿もかっこよかったです。

にこにこ集会

画像1
 今日は、にこにこ集会がありました。人権学習のふり返りでは、代表の児童2人が10月に行ったイヤーマフや補聴器を使った疑似体験をして感じたことや考えたことを堂々と発表することができました。
 また、4年生の伝統産業についての発表を聞いている時には、昨年度の自分たちの学習と比較をしながら発表を聞いている様子が見られました。

体育「ハンドベースボール」

画像1
画像2
今日も大盛り上がりの一戦が繰り広げられました。昨日の日本シリーズ顔負けの接戦でした。結果は11−9で赤チームが勝ちましたが、前回までの4試合をふり返って、自チームの強みと課題に合わせてチームの時間を過ごしています。今日はまさかの2打席連続ホームランが飛び出すなど子どもたちの高まりがたくさん見受けられました。通算成績2勝2敗1分けとなっており、次回の最終時間が決勝戦となりました。次回も白熱した試合が楽しみです。

ロング昼休みはみんな遊びをしました

画像1
画像2
画像3
今日のロング昼休みは、みんな遊びでドッジボールをしました。小さめのコートでハラハラドキドキドッジを楽しみました。途中からは4年生も参加して、学年混ざって楽しむこともできました。4年生にも負けじと立ち向かっていた顔が素敵でした。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
今日から体育館が本番仕様になっており、照明を落とすと真っ暗な状態です。より本番に近い状態で練習することで、新たな課題も見えてくるものです。1週間後の当日に向けてさらに精度を高めていきたいと思います。

算数「何倍でしょう」

画像1
画像2
画像3
今日も、関係図を書いて、3つの物の関係をとらえて問題を解き進めました。ただ、今日は、昨日の2つの方法ではなく、「一気に法」を使って解くよさについて考えました。Aの2倍がB、そのBの3倍がCという「じゅんじゅん法」はたくさん練習した昨日だったので、今日は、Aの何倍がCなのかという関係の捉え方を考えることができました。ずいぶんと使いこなせるようになった子どもたちは、シェアの時間に友だちに一生懸命話をしていました。

11月のにこにこ集会

画像1
画像2
画像3
今日は11月のにこにこ集会の日でした。10月のにこにこ学習のふり返りや4年生の発表、11月のにこにこ目標についての話など盛りだくさんでした。今月のにこにこ目標は、「情報モラルについて知ろう」です。毎日の生活の中で当たり前のようにふれている膨大な情報との付き合い方を今一度みんなで考えていきたいと思います。

「天までとどけ。一・二・三!」

画像1
国語科の学習で「くじらぐも」のお話を読んでいます。
くじらぐもに乗ろうとしている子の気持ちやお話を想像したり、どんなふうに「」の部分を読んだらいいのかを考えるために実際に外に出て、同じ動きをしてみました。
「天までとどけ。一・二・三!」とみんなで言うと吹いていなかったはずの風が、急に吹き始めたのでみんな「くじらぐもが来てるんちゃう?!」と大喜びでした。物語の世界に入り込んで想像できましたね。

あきみつけ

画像1画像2
今日の生活科の学習では、飛鳥井公園に「秋」を見つけにいきました。色づく葉っぱを見て、「なんで色が変わるのかな」と不思議に感じている子もいました。いろんな場所で「秋」を見つけたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp