![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392144 |
起床
おはようございます。子どもたちはみんな元気です。これから荷物を整理して朝食に向かいます。
![]() てつぼうあそび(2年)![]() 道徳 「どうして ないているの」【2年】
今日の道徳の学習では「どうしてないているの」という話を読みました。物を大切にすることについて考え、どうしたら、物を大切にできるのかを考えていきました。長く使えるようにする、落書きをしない、壊さないようにするなど、いろいろな意見が出ていました。
![]() ![]() くりかえしを見つけよう(2年)![]() ![]() キリマンジャロ![]() ![]() ![]() 指揮者をよく見て みんなと息を合わせて 練習に取り組んでいます。 明日、完成するようで、楽しみです。 とび箱運動![]() ![]() ![]() 4年生までに学習したとび方で 今日はねらい1に取り組んでいました。 5年 人権絵葉書![]() ![]() ![]() 子どもたちは、やさしい色使いで花の絵をかきました。 来週には、絵葉書に人権標語をかきます。 参観などで来られたときに、ぜひ見てください。 5年 アイデア光る 省エネ大作戦!![]() ![]() ![]() 授業では、身近にできる環境の取組について考えました。 子どもたちは「マイボトルを持つ」や「ごみを分別する」など自分にもできそうな取組をたくさん考えることができました。 世界にほこる和紙(4年)![]() ![]() ![]() 1年☆ごちそうパーティーをはじめよう!
粘土を使ってごちそうを作り、ごちそうパーティーを開きました。
粘土をひものように伸ばしたり切ったりしながら、思い思いのごちそうを作りました。 「お寿司だ!おいしそう。」「ケーキに苺をたくさんのせたよ。」など、みんなとても楽しそうに作っていました。ごちそうが完成した後には、みんなで見せ合いました。 ![]() ![]() |
|