![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:74 総数:394479 |
1年☆校外学習 3
京都御苑までは、電車で向かいました。
道を渡るときには手を挙げたり、電車では静かに乗車したりとマナーを守って行動していました。 ![]() ![]() 1年☆校外学習 2
待ちに待ったお弁当の時間です。
グループごとに場所を選んでお昼ご飯を食べました。 友達とお話したり、お弁当を見せ合ったりしながら楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 1年☆ 校外学習1
2年生と一緒に、京都御苑で秋見つけをしに行ってきました。学校では見つけることができなかった松ぼっくりやクヌギを見つけ、みんな大興奮!持ってきた袋にいっぱい拾っていました。他にも、コオロギの鳴き声を聞いたり、枯草の上を踏んだりして、たくさんの秋を感じることができました。
![]() ![]() ![]() おそうじさいきょう(2年)![]() きれいに食べれたね(2年)![]() すてきな姿(2年)![]() ![]() リコーダー![]() ![]() だんだん速さにも慣れてきました。 すがたをかえる大豆![]() ![]() 説明文に出てくる「煎る」「にがり」「ひく」「消化」といった、意味の難しい言葉について、国語辞典で調べました。 5年 アイデア光る 省エネ大作戦!![]() ![]() ![]() 子どもたちは、身近にできる環境の取組について知ることができました。 1年☆かたちづくり
算数科では、「かたちづくり」の学習が始まりました。
今日は、色板を使いながら家やヨットなどの形をつくりました。三角形の向きや使う枚数に気を付けていました。 学習の終わりには、自分で好きな形づくりをしました。魚や4階建ての家などを楽しそうにつくっていました。友達がつくった形を見て回ると、新たな発見がたくさんあったようです。 ![]() ![]() |
|