図画工作
【6年生】 2023-09-28 17:20 up!
図画工作
広島で学習したことを絵にしています。
広島で見た風景や思い出を振り返ったり、広島の景色を調べたりして意欲的に取り組んでいます。
【6年生】 2023-09-28 17:20 up!
体育科学習発表会に向けて〜曲がかかるとダンス天国〜
体育科学習発表会に向けて、台風の目とダンスの練習も盛り上がってきました。
後半の体育館での練習は、お互いに踊りを見て、「いいな〜。」と思うところを伝え合いました。金曜日も笑顔で踊れるといいですね!
【3年生】 2023-09-27 18:51 up!
学習のようす〜重さの学習〜
3組の重さの学習は、教育実習生の先生の授業でした。はかりでめもりを読んだり、1キログラムチャレンジをしたり、楽しく学習していました。
【3年生】 2023-09-27 18:51 up!
学習のようす〜書写の学習から〜
書写の学習では、「大」を書いています。
左はらいは、「とん すうー・・・・」
だんだん力をぬいていきます。
右はらいは,「ちゅん すうーーーう ピタ す・ん」
だんだん力を入れていきます。
筆圧に気を付けながら、丁寧に書いていました。
【3年生】 2023-09-27 18:51 up!
体育科学習発表会に向けて〜毎日ダンス天国〜
月曜日の3・4時間目の体育では、外でダンスと台風の目をしました。
暑い中ですが、入場・退場までがんばっています。
【3年生】 2023-09-26 18:49 up!
学習のようす〜商店のはたらきの発表〜
社会科の商店のはたらきのグループ発表が始まりました。
それぞれの班で工夫をした発表が見られています。
発表の中で、劇が始まったり、クイズが始まったり・・・
様々な形式で発表している子どもたちです。
【3年生】 2023-09-26 18:49 up!
学習の様子〜1キロチャレンジ!!〜
算数科の学習では、重さの学習を進めています。
今日は砂場で1キロチャレンジをしました。
どれくらいかを予想して、袋に砂を入れて、重さをはかると・・・
1キロを超える班がたくさんありました。
学習のふりかえりでは、「意外と軽かった!」と書いている子どもがいました。
【3年生】 2023-09-26 18:49 up!
図画工作〜お話を絵にする〜
「お話をの絵」が完成してきました。本から想像したことを絵で表現しました。どれもお話の面白さが溢れ出ていて、個性豊かな作品になりました。次の時間は友達の作品を鑑賞します。楽しみですね!
【3年生】 2023-09-26 18:48 up!
理科〜花がさいたあとに〜
「花がさいたあとに」の学習で、植物の様子を観察しました。前に観察したときと比べて植物の様子がどうなっているのか興味津々でした。学習の最後には、ひまわりを抜いて、根の様子なども調べました。
【3年生】 2023-09-26 18:48 up!