筆者の工夫は…?
国語科で「すがたをかえる大豆」の学習を進めています。
今日は「中」の部分を読んで、筆者の工夫について考えました。
子どもたちは「分かりやすく身近な例から順番に挙げられてている」ということに気付いていました。
【☆☆☆】 2023-11-10 07:55 up!
学習発表会に向けて
明日はいよいよ学習発表会です。
今日は体育館で当日の流れを確認したり、言葉の練習をしたりしました。
【☆☆☆】 2023-11-10 07:55 up!
明日の学習発表会に向けて
最後のリハーサル、どこが良かった?明日は何がんばる?と子どもたちで明日に向けて、話をしていました。明日は、本番。お楽しみに
【☆☆☆☆☆☆☆】 2023-11-09 17:34 up!
委員会 頑張っています
休み時間に、先生紹介のインタビューをしていました。
校内放送が楽しくなるような工夫をありがとう!
【☆☆☆☆☆☆】 2023-11-09 17:33 up!
図書ボランティアさんによる読み聞かせ
図書ボランティアの方が、読み聞かせに来てくださりました。
しかけのある絵本に、楽しんで夢中になっていました。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-11-09 17:33 up!
外国語 ビンゴ
新しい単語を学習し、単語を使ってビンゴをしました。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-11-09 17:33 up!
学習発表会見学
5年生の学習発表会を見に行きました。
生きるとは何か考えさせられる内容でした。
【☆☆☆☆☆☆】 2023-11-09 17:33 up!
太陽の光
今日の理科では、虫眼鏡を使って日光を集めてみました。
光が小さくなればなるほど明るく熱くなり、ダンボールからは煙が出てきました。
【☆☆☆】 2023-11-08 17:16 up!
クリスタルアニマル
図画工作科で「クリスタルアニマル」の学習を進めています。
今日は材料を組み合わせて動物を作りました。
材料の形を上手に使いながら、素敵な動物ができあがりました。
【☆☆☆】 2023-11-08 17:16 up!
朝の読み聞かせ
図書ボランティアさんによる、朝の読み聞かせ。今日は「こわい、こわい、こわい」というお話を読んでいただきました。お話を聞いた後「みんなは、何がこわい?」と聞かれて、いろんな「こわい」を言う、なかよしのみんなでしたよ。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2023-11-08 17:16 up!